【洋楽】
Coldplay 新作にリアーナが参加
http://www.mtvjapan.com/news/music/19620

コールドプレイが新作アルバム『
Mylo Xyloto』のトラックリストを発表。収録曲は全14曲で、リアーナとのデュエット曲「Princess Of China」が収録されていることが明らかに。「今作には、男と女のメイン・キャラクターが存在しているんだ。女のメインを飾るのはリアーナしかいないって前から思ってたんだけど、なかなか声をかける勇気がなかったんだ。でもある、時ラスベガスでショーをやった際に彼女に訊いてみた。興奮して、まるでヒュー・グラントのように早口でしゃべっちゃったよ。彼女は素晴らしい声の持ち主で、また僕の声とすごくかけ離れてもいるんだ。初めて歌ってもらった時、『いつもの歌声と違う』って思ったけど、それもそうだよね。彼女が普段歌うような曲とは全く違った、デヴォン州(英国)出身の野郎(自身のこと)が書いた曲を歌ってもらってるわけだからね」とクリス談。
本作ははマーカス・ドラヴス、ダニエル・グリーン、リック・シンプソンがプロデュースしたほか、作曲面でブライアン・イーノが参加。リアーナとのデュエットは気になります。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-09-14 08:32:36
【洋楽】
Peter Hook 「俺のいないニュー・オーダーなんてジ・エッジのいないU2だ」
http://www.barks.jp/news/?id=1000073160
10月にチャリティー・イベントのためピーター・フックなしで再結成することを発表したニュー・オーダー。このことに関し当人が「月曜日、初めてこの話を聞いてビックリ仰天した!みんな知ってるだろ。ピーター・フックなしのニュー・オーダーなんて、フレディ・マーキュリーのいないクイーン、ジ・エッジのいないU2、SweepのいないSooty(英国で人気のパペット・ショウ)のようなもんだ!もっと真面目な話、俺はほかの3人が下した決断が理解できない。まずは俺にコンタクトを取って欲しかった。彼らの用いた方法には賛成できない。発表前に俺と話すのが礼儀でありプロフェッショナルだったと思う。とても悲しいよ」と談。この意見には同感ですが、相当悔しかったのでしょう。
Written by Grecoviche at 2011-09-13 07:49:42
【洋楽】
Pink Floyd ピンク・フロイド・ナイト開催
http://www.emimusic.jp/artist/pinkfloyd/
前半はJ-WAVE公開収録やリマスタリング・サウンド体験、後半は、1982年劇場公開されたピンク・フロイドの2枚組アルバム「ザ・ウォール」を元にアラン・パーカー監督、ロジャー・ウォーターズ脚本により映画化された『ザ・ウォール』を公開。この日のイベントのために新たに入手した35ミリのニュー・プリント・フィルム上映で構成されたオール・ナイト・イベントが9月30日(金)に開催。完全招待制となってます。詳しくは公式サイトをチェック!
Written by Grecoviche at 2011-09-12 08:57:51
【洋楽】
『ザ・ビートルズ1』のリマスター盤iTunesのアルバム部門1位を走
http://ro69.jp/news/detail/57475

9月2日にリリースされた『
THE BEATLES 1』のリマスター盤がCDとダウンロードでリリースされ、国内のiTunesストアランキングのアルバム部門で発売以来1位を独走中。このアルバムは英米のビルボードなどの音楽チャートで1位になった曲をまとめたというコンセプトで作られたベストアルバムで、収録基準はイギリスのミュージック・ウィーク(Music Week)誌とアメリカのビルボード誌のいずれかで1位になった曲で構成されたもの。
ジョージ・マーティンは、ザ・ビートルズの1stシングル「ラヴ・ミー・ドゥ」について「レコード会社 (EMI)のスタッフを含めても誰も興味を示さなかった。努力の末、イギリスで20位に入ると、のちにアメリカで1位になった。そこから、ジョンとポールの想像力が爆発しはじめたのです」と同アルバムのCDブックレットで思い出を語っている。このブックレットは32ページのカラー・ブックレットで、日本盤を含む当時の各国のシングル盤のジャケット写真が収録。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-09-12 08:57:18
【洋楽】
The Flaming Lips 6時間ソングで100ドル支払うと自分の名前を歌ってもらえる権
http://flaminglipssixhoursong.com/
以前紹介したフレーミング・リップスが現在レコーディング中の6時間におよぶ超大作、「Found A Star On The Ground」で、「For only $100, you can buy your place in the Flaming Lips’ Six Hour Song!」なる企画を開催中。100ドル寄付することにより自分の名前を曲中で歌ってもらえるのだとか。この寄付はオクラホマ州中部にある動物愛護協会および、セントラル・オクラホマ大学内の現代音楽学科のためにお金を集めることが目的。なかなか良い企画だと思います。
Written by Grecoviche at 2011-09-09 07:23:44
【洋楽】
マイ・ケミカル・ロマンスがドラマーを解雇
http://www.mtvjapan.com/news/music/19597
2010年に歴代3人目のドラマーとしてマイ・ケミカル・ロマンスに加入したペディコンは、アメリカ時間の1日夜、ワシントン州オーバーンにてバンド内で盗みを働いたとして、翌2日に解雇。「マイ・ケミカル・ロマンスとマイケル・ペディコンの関係は終わった。彼はバンド内で盗みを働いた現場を押さえられ、昨夜のワシントン州オーバーンでのライブ後に警察に自白した。バンドとしては、告訴するつもりも、必要以上にこの問題を大きくするつもりもない。ただ、これ以上彼とは関わりたくないだけだ。このバンドで演奏する人間は家族であり、家族というのは、彼がしたように互いを裏切るような行為をすべきではない」と公式サイトでギタリストのフランク・アイイアロがコメント。バンドはすでに新ドラマーとしてデッド・カントリーのジャロッド・アレクサンダーを迎え入れ3日にはユタ州で公演済。
一方、解雇されたマイケル・ペディコーネは「そのスタッフとの間で起きた問題を公に指摘して解決するよりも、ぼくはスタッフが無責任に見えるように仕組んでやろうと思ってしまったのです。ぼくの目的はこの人物が無能であるように見せかけることでした。盗んだもので自分の懐を温めるつもりなどは少しもありませんでした。この状況でのぼくのこの判断がいかにお粗末なものだったのか、どれほど強調しても足りないくらいです。とんでもない大間違いでしたし、この先、何年も悔い続けることになるでしょう。マイ・ケミカル・ロマンスの面々にも自分の釈明を聞いてほしかったし、自責の念を伝える場を設けてほしかったけれども、それはかないませんでした」と説明。大人のやることではありません。
Written by Grecoviche at 2011-09-08 08:13:51
【洋楽】
Elvis Presley 初の長編ドキュメンタリー映画登場
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=69523
エルヴィス・プレスリー初の長編ドキュメンタリー映画「Fame & Fortune」が、現在製作中であることが明らかに。監督はジョン・レノンやハリー・ニルソンのドキュメンタリーを手掛けてきたジョン・シャインフェルド。脚本は、プレスリーの元ボディガードで友人でもあったソニー・ウェストが2007年に出版した「Elvis: Still Taking Care Of Business」を基に書かれたものを、シャインフェルドがリライトするのだとか。主に二人の友情、関係性を描いた作品。。キャスティングは今秋から開始され、プレスリーの没後35年となる2012年に公開予定とそこまで決まっているものの、エルヴィスのパテントを保有する〈Elvis Presley Enterprises〉はまだこの映画には関わっておらず、映画での曲の使用許諾はこれから交渉するとか。
Written by Grecoviche at 2011-09-08 08:13:36
【洋楽】
The Beach Boys 44年の時を経て幻の『スマイル』ついにリリース
http://www.barks.jp/news/?id=1000072996
今年結成50周年を迎えるビーチ・ボーイズを盛り上げるニュースです。もともと1967年にリリースされる予定だった同アルバムは、所属レーベルとの訴訟騒ぎ、音楽的進化を遂げ変化の時期にあったバンドに対する批判的な声、さらに、これらのプレッシャーで、楽曲制作のほとんどを手がけていたブライアン・ウィルソンが精神のバランスを崩してしまうなどの不幸が重なった結果、お蔵入りとなっていた幻の「
スマイル」が11月1日にキャピトル/EMIから世界リリース。「スマイル」は、3種類のフォーマットで発売。スタンダード盤では、1967年当時に意図されたスタイルに可能な限り近い形で編集されたこのアルバムが収録され、CD2枚組のデラックス・エディション、さらにCD5枚+LP2枚+シングル2枚+豪華ブックレットが収められた完全初回限定盤のスマイル コレクターズ・ボックスには、レコーディング・セッション時のハイライトや、デモ・トラック、ミックス違いなど『スマイル』の内容をより掘り下げた貴重な音源が収録される予定。
しかし2003年にヴァン・ダイク・パークスを呼び寄せて、曲作りを完成させ、現在のバンドでのリハーサルを経て、コンサートで演奏し、満を持して録音に取り掛かかったブライアン名義の「Smile」を聴いてしまった今としては蛇足のようにも思えます。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-09-07 09:05:12
【洋楽】
結成40周年! Queen展開催決定
http://www.mtvjapan.com/news/music/19588
今年結成40周年を迎え、いまも世界中で熱狂的な人気を誇る伝説のロックバンド、クイーンの秘蔵映像やゆかりの品などを展示した「QUEEN FOREVER」展が、11月23日(水・祝)より、東京タワーにて開催。会期中は、イギリスの人気音楽番組「トップ・オブ・ザ・ポップス」やコンサートでのパフォーマンス、さらには1975年の初来日時の模様などを収めた貴重映像のほか、メンバーが着用した華麗なコスチュームの数々が展示されるほか、クイーン関連のCDやグッズを販売するメモリアルショップ、メンバーが好んだメニューを提供するクイーンカフェも併設される予定。
また今年はフレディの没後20年でもあり、クイーン全盛期の奇跡のライヴ映像『QUEEN ROCK MONTREAL cinesound ver.』を、命日である11/24(木)にあわせ、11/19(土)より新宿バルト9、梅田ブルク7ほか全国公開することが決定。先日のGoogleのアニメーションが話題になってましたがまだまだイベント増えそうですね。
Written by Grecoviche at 2011-09-06 07:58:20