【洋楽】
U2のボノ、グラストンベリーでは緊張のあまり「吐くかと思った」
http://ro69.jp/news/detail/53806
グラストンベリー・フェスティバルでのヘッドライナー出演を果たしたボノがBBCのインタビューに出演の前には「緊張して気持ち悪くなった」と談。「もう吐きたかったくらいだよ。俺が尊大な態度を取っているような時っていうのは、それは俺が恐れおののいてるってことなんだ。もうステージの横でゲロをするかと思ってたくらいだからね」。セット・リストはすったもんだの挙句、1991年の『アクトン・ベイビー』にかなり重点を置きながら往年のヒット曲を集めたものとなった模様。
Written by Grecoviche at 2011-06-29 07:33:29
【洋楽】
マイケル「スリラー」の赤ジャケット、1.5億円で落札
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30003197.html
マイケル・ジャクソンの「スリラー」のミュージック・ビデオで着用した赤と黒の革ジャケットが競売にかけられ、180万ドル(約1億4500万円)で落札。予想されていた20万〜40万ドル(約1600万〜3200万円)を大きく上回っての落札に驚きです。
Written by Grecoviche at 2011-06-28 09:00:22
【洋楽】
Jake Shimabukuro ジャパン・ツアー開催決定!
http://www.jklub.jp/
ジェイク・シマブクロが、デビュー10周年を記念したジャパン・ツアーを7月より開催することが決定。日程は7月23日(土)・24日(日)の東京・恵比寿ガーデンホールを皮切りに、8月20日(土)神奈川/関内ホール、9月19日(月・祝)東京/日比谷野外音楽堂などをメインに、全国16ヵ所を回る。また、7/27には、ニュー・アルバム『Aloha To You』の発売も予定。涼しい音でバカテク堪能できます。
Jake Shimabukuro plays "Bohemian Rhapsody"
Written by Grecoviche at 2011-06-27 09:07:09
【洋楽】
ラトーヤ「マイケルは『彼らに殺される』と言っていた」
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=67625
米CNNのインタビューに回顧録“Starting Over”の出版に合わせて出演したマイケル・ジャクソンの姉、ラトーヤ・ジャクソンが、マイケルが生前に「殺される」と発言していたとコメント。持論であるマイケル殺害説を主張し、「マイケルは『彼らに殺される』と私に言っていた。とても怖がっていたわ」と談。
Written by Grecoviche at 2011-06-27 09:06:53
【洋楽】
Rage Against the Machine 7月30日に第1回「レイジ・フェス」を開催
http://ro69.jp/news/detail/53641
7月30日にレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンはロスアンジェルスのLAコロシアムで久方ぶりのライブを行うが、このライブに客演アクトとしてミューズ、ライズ・アゲインスト、ローリン・ヒル、インモータル・テクニック、エル・グラン・シレンチオを迎えることになるとか。
この特別ライブは、今年の8月でレイジがサン・フェルナンド・ヴァリーにあるリハーサル・ルームで初めて4人で音を鳴らしてからちょうど20年目にあたるからで、そこでロスアンジェルスで一番大きい会場でそれを祝いたかったとトム・モレロ談。そこで自分たちで客演アクトも、あるいは会場で活動をするチャリティ団体も選んだ特別なイベントとして企画したのだとか。
Written by Grecoviche at 2011-06-24 08:38:27
【洋楽】
Laura Marling サード・アルバムを9月12日にリリース
http://ro69.jp/news/detail/53583

「モダンUK版ジョニ・ミッチェル」の異名をとるローラ・マーリングが、2010年の『
I Speak Because I Can』に続く新作『A Creature I Don’t Know』を9月12日にリリース。プロデューサーにはキングス・オブ・レオンやライアン・アダムスで知られるイーサン・ジョンズが迎えられている模様。1作2作とよい出来だっただけに期待が高まります。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-06-23 09:29:09
【洋楽】
iTunes Festival 2011
http://www.itunesfestival.com/
毎年ロンドンで行われている『iTunes Festival』が、今年も31夜にわたって『iTunes Festival London 2011』と題して開催されるとともに、iPhone、iPod touch、iPadアプリ、そしてiTunes Storeにて、全世界で同時配信されることが発表。今年は7月1日(金)から31日(日)までの1ヶ月間で開催され、ビーディ・アイ、フー・ファイターズ、コールドプレイ、リンキン・パーク、アークティック・モンキーズ、マイ・ケミカル・ロマンス、デュラン・デュランなど、総勢62組のアーティストが出演。
一部のアーティストをのぞいてiPhone、iPod touch、iPadからは『iTunes Festival London 2011』公式の無料アプリケーションを通して、また、MacおよびPCからはiTunes Storeの特設ページからHD映像で、ストリーミング配信を見ることができる模様。
Written by Grecoviche at 2011-06-23 09:28:48
【洋楽】
RADIOHEAD 新曲ライヴ映像を急きょ公開
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=67555
レディオヘッドが新曲「Staircase」のスタジオ・ライヴ映像を突然公開。ポーティスヘッドのライヴ・サポートを務めるクレイヴ・ディーマーがサポートのパーカッションで参加しており、6人編成でのパフォーマンスがYoutubeにアップされてます。この映像は、BBC及び世界各地のテレビ局で放送が予定されている最新作『The King Of Limbs』のスタジオ・ライヴ映像番組「フロム・ザ・ベースメント」の1コマで、これが新作リリース後初のライヴ。
ドラマーのフィリップ・セルウェイは、公式サイトで今回の映像に関し「君が見ているのは錯覚ではないんだよ。分身がいるかのようなドラマー2人は、僕とクレイヴ・ディーマーだ。クレイヴは僕がずっと大好きなドラマーだったから、一緒にプレイ出来てすごくゾクゾクしたよ。僕らのやり遂げたすべてを君も気に入ってくれるといいな」とコメント。
Written by Grecoviche at 2011-06-23 09:28:28
【洋楽】
マイブラ シューゲイザーによるチャリティーアルバム
http://vinyl-junkie.com/label/tlsiyd/
シューゲイザー/ドリームポップバンドによる東日本大震災のチャリティー・コンピレーション『The Light Shines into Your Dream』が8月3日にダウンロード配信されることが明らかに。日本のインディー・レーベル〈Vinyl Junkie〉からリリースされる本作には、伝説的なシューゲイザー・バンドのMy Bloody Valentine、Chapterhouse、Ringo Deathstarrほか、日本からもCoaltar Of The Deepers、cruyff in the bedroomらが参加。収録されるすべての楽曲が未発売のものとなる予定。
Written by Grecoviche at 2011-06-23 09:27:35