【洋楽】
ボビー・ギレスピー率いるThe Silver Machineが1234フェス登場
http://ro69.jp/news/detail/37719
ロンドンで7月24日に行われた1234フェスでプライマル・スクリームのボビー・ギレスピー率いるスーパー・ガレージロック・グループ、ザ・シルヴァー・マシーンが登場。メンバーはボビーのほかにはセックス・ピストルズのオリジナル・メンバーでベースのグレン・マトロック、リンゴの息子ザック・スターキー、リトル・バリーのバリー・カドガン、そしてプライマル・スクリームのアンドリュー・イネス。ザ・シルヴァー・マシーンは、1234フェスでの1回限りのパフォーマンス。
Written by Grecoviche at 2010-07-27 08:54:02
【洋楽】
U2、360°ツアー DVD日本盤発売決定
http://www.barks.jp/news/?id=1000062915

LIVE DVD『
U2・360・アット・ザ・ローズ・ボール−デラックス・エディション [DVD]』日本盤が8月25日に発売。日本ではあまりの規模のために再現不可能と言われているツアーだけに手に入れたいところ。今回、DVD化されたローズ・ボール公演は、U2のアメリカ公演の中でも最大規模となり、97,000人もの観客を動員。HDにて収録されたこの映像は、27台ものカメラを使用、ディレクションは、Vertigoツアーの3Dコンサート・ムービー『U23D』を手がけたトム・クリューガによるものだとか。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2010-07-26 10:46:00
【洋楽】
ELVIS PRESLEYの検死に使われた器具がオークションに
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=58459
エルヴィス・プレスリーを検死した際に使われた器具が、8月12日にオークションに出品されることが明らかに。手術用のはさみや鉗子、ゴム手袋、エルヴィスの埋葬用のスーツをかけたハンガー、さらには棺桶の配送記録など2セットに分けられ出品される模様。わざわざ取っておいたのでしょうね。8月16日のエルビスの命日に近い日に開催されることで話題にはなりそうですが、愛用の品でないだけに予想されている各セット8,000ドル(約68万円)がつくかどうか微妙な気がします。
Written by Grecoviche at 2010-07-26 10:45:45
【洋楽】
グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシア伝記映画の製作が決定
http://ro69.jp/news/detail/37660
グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシアの伝記映画がついに制作されることに。脚本はロバート・グリーンフィールドが著したジェリー・ガルシアの伝記『Dark Star: An Oral Biography of Jerry Garcia』をもとにしたもので、グレイトフル・デッドがポップ・サイケ・バンドから脅威のジャム・バンドへと変貌を遂げていった初期の時代を主に描いていくことになるというが、今回この作品ではグレイトフル・デッドではなく飽くまでもジェリー・ガルシアについて視点が置かれた初の作品になるのだとか。
監督に指名されたのは07年の『My Kid Can Paint That』でサンダンス映画フェスでも注目を浴びたアミール・バー=レヴ。バー=レヴ監督はリリエンの脚本について「非常に果敢な脚本がこの作品におけるガルシア像を際立たせていて、ありがちなイメージはかなぐり捨てるものになっている」と説明。制作は今年中に開始し、来年のリリースを予定。
Written by Grecoviche at 2010-07-26 10:45:31
【洋楽】
The Beach Boys デビュー50周年でついに再結成公演が実現!
http://ro69.jp/blog/miyazaki/37587
来年デビュー50周年を迎えるザ・ビーチ・ボーイズが、再結成公演を行なうことが明らかに。ギタリストのアル・ジャーディンが『ローリングストーン』誌に明かしたところによると、最低でも1公演、しかもフリー・コンサートになる予定で、ブライアン・ウィルソン、マイク・ラヴ、ブルース・ジョンストンの参加が見込まれており、もしかした初期ギタリストのデヴィッド・マークスも加わる可能性があるのだとか。1公演とはいわずにワールドツアーしてくれないかな?
Written by Grecoviche at 2010-07-23 09:05:50
【洋楽】
アンダーワールド、約2年半ぶりの公演決定! 10月に3days!
http://ro69.jp/news/detail/37574

9月2日に約3年ぶり、通算6枚目となるニュー・アルバム『
Barking [デラックス・エディション (CD+DVD) / ボーナストラック・日本語解説付き国内盤] (PCDT-21/22)』をに日本先行発売するアンダーワールドが、10月に来日公演を行うことが決定。日程は、10月6日(水)Zepp Osaka、7日(木)と8日(金)Zepp Tokyoの3days。詳細はスマッシュのオフィシャル・サイトをチェック。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2010-07-22 08:44:10
【洋楽】
トム・ジョーンズがキラーズとのコラボレーションの可能性を語る
http://ro69.jp/news/detail/37528
恋はメキ・メキで日本ではおなじみ英国ベテラン歌手トム・ジョーンズがキラーズとのコラボレーションを考えている談。ブランドン・フラワーズとも話しているようですが、お互いが満足できる曲されあればすぐにでも始められるとか。トム・ジョーンズ過去にもステレオフォニックスのフロントマン、ケリー・ジョーンズやザ・カーディガンズのニーナ・パーションとコラボを行なっており、イギリスのエレクトロニック・ダンス・アクト、シケインと行なった「ストーンド・イン・ラブ」はイギリスで7位にチャートイン。最短でブランドンのソロ作品で実るか?
Written by Grecoviche at 2010-07-22 08:43:55
【洋楽】
ヴァンパイア・ウィークエンド、アルバムジャケットの女性に訴えられる
http://www.mtvjapan.com/news/music/18019
セカンド・アルバム『コントラ』のジャケット写真を飾ったモデルのカースティン・ケニスの83年の写真をめぐってバンドとカメラマンのトッド・ブロディを相手取り、ロサンゼルス上級裁判所に200万ドル(約1億8000万円)もの賠償訴訟を申し立てたとか。女性によれば、写真の使用同意書にある書名は自身のものではなく、偽造だと訴えています。まったく売れない事を想定していたのでしょうか?良く確認するまでもなく気付かなければならいこと。ヴァンパイア・ウィークエンドの所属レーベルは、今回の件についてノーコメント。
Written by Grecoviche at 2010-07-21 14:19:06
【洋楽】
この1年、最も稼いだバンド・トップ10
http://www.barks.jp/news/?id=1000062784
経済誌『Forbes』が、2009年6月からの1年で最も収入が多かったミュージシャンのトップ10リストを発表。1位はU2で推定1億3,000万ドル(約113億円)、2位にAC/DC、4位にブルース・スプリングスティーン、8位にマドンナと、大御所が顔を連ねてます。『Forbes』は、不況が続く中、業界一の稼ぎどころだったコンサートも減収が見込まれており、来年1億ドルをマークするミュージシャンはいないのではないかと推測。
1.U2(1億3,000万ドル/113億円)
2.AC/DC(1億1,400万ドル/99億円)
3.ビヨンセ(8,700万ドル/75億円)
4.ブルース・スプリングスティーン(7,000万ドル/61億円)
5.ブリトニー・スピアーズ(6,400万ドル/56億円)
6.ジェイ・Z(6,300万ドル/55億円)
7.レディー・ガガ(6,200万ドル/54億円)
8.マドンナ(5,800万ドル/50億円)
9.ケニー・チェスニー(5,000万ドル/43億円)
10.ブラック・アイド・ピーズ(4,800万ドル/42億円)
10.コールドプレイ
Written by Grecoviche at 2010-07-20 09:10:14
【洋楽】
LIVE AIDが映画に
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=58229
アフリカ難民救済を目的として、デヴィッド・ボウイやU2、クイーンら豪華アーティストが参加したチャリティー・コンサートLIVE AIDが、開催から今年で25周年を迎えた同コンサートを記念し、その舞台裏が映画化されることがあきらかに。制作を行う英BBCのスポークスマンは、今回の映画化について「当時大々的にテレビ中継されたライヴ・エイドの25周年を祝し、私たちBBCは、この史上最大のチャリティー・イヴェントを立ち上げた2人の男の熱いドラマをお贈りしたいと思います」とコメント。これきっかけでThe Carsの再結成あればとも思うのですが、ベンジャミン・オール亡き今はそれも望めず。
Written by Grecoviche at 2010-07-16 08:58:51