【洋楽】
ニュー・オーダー、ついに解散?
http://www.barks.jp/news/?id=1000031519
ベースのピーター・フックが、バンド解散をにおわす発言をしていたが、それを後押しするような声明をMyspaceのブログに発表。「ほら、いろいろ忙しい週になったな。クリント・ブーン(XfmのDJ)とのインタヴューが始まりだ。ペリー・ファレルのサテライト・パーティのシングルについて訊かれて・・・、話してるときにN>O>(ニュー・オーダー)の解散について触れた。俺が口にしたことで、ついに公けになったってわけだ。ホッとしたよ。ひどい秘密抱えて、何でもないようなフリし続けるのは嫌だからさ。前に進むことにしようよ」しかしなかがら、、バンドからは正式な発表はされておらず。
Written by Grecoviche at 2007-05-14 09:06:41
【洋楽】
Clap Your Hands Say Yeah ハリウッド・デビュー決定!
http://www.vibe-net.com/news/?news=0030969
今年1月にセカンド・アルバム『Some Loud Thunder』をリリースしたアメリカの5人組、クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤーが、ジョン・マルコビッチ主演のハリウッド映画「The Great Buck Howard」に出演することに。バンドは、同作のために数曲書き上げえており、映画にも出演する予定だとか。
Written by Grecoviche at 2007-05-14 09:06:26
【洋楽】
『ベクシル ─2077日本鎖国─』今夏公開
http://www.vexille.jp/
21世紀初頭、世界市場を独占し、最先端を極めた日本のロボット技術は世界から危険視され、国際規制の対象となった。これに猛反発した日本は2067年に国際連合を脱退、遂にハイテクを駆使した完全なる鎖国を開始し、日本は厚いベールに包まれた。また、それから10年本当の日本を見た外国人は誰もいなかった。2077年、米国殊部隊"SWORD"のベクシルが日本潜入に成功。そこで彼女がみたのは荒野と化した日本だった。いったい、日本に何が起きているのだろうか?・・・という面白そうなストーリーの邦画アニメですが内容だけでなく、サントラが豪華。主題歌のminkに始まり、THE PRODIGY、UNDERWORLD、BASEMENT JAXX、DJ SHADOW、ASIAN DUB FOUNDATION、BOOM BOOM SATELLITESといった内外のダンス系のアーティストが集結。邦画のサウンドトラックが大規模に世界発売されるのは史上初だとか。
Written by Grecoviche at 2007-05-10 21:18:41
【洋楽】
Prince、年内にロンドンで21公演
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200705090007.html
プリンスは、ロンドン市内で年内に21公演を行うと発表。コンサートを主催するPR会社は「プリンスが、グレーテスト・ヒッツをパフォーマンスするのはこれが最後」との声明を発表しており、プリンス本人は引退という言葉は口にしなかったものの、公演の後、長い休みに入るとか。ロンドンは今年、欧州唯一の公演先となり、チケット価格は、最新アルバム「3121」にちなみ、31.21ポンド(約7400円)に設定されるというシャレっけも。
また、プリンスは最近話題のセレブ香水に参入。『3121』と名づけられ、7月7日に発売されるようです。
香水のオフィシャル・サイトには「贅沢な花模様の万華鏡……、エキサイト、ミステリアス、エキゾチック」と説明。WEBではにおいが届かないのが残念。
Written by Grecoviche at 2007-05-10 09:16:28
【洋楽】
UNKLE 新作にジョシュ・オムや3Dが参加
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1629
今年のサマソニにもやってくるアンクルことジェームス・ラヴェルが、ニュー・シングルの詳細を発表。クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのフロントマン、ジョシュ・オム、ナダ・サーフのマシュー・カウズ、マッシヴ・アタックの3Dらがゲスト・ヴォーカルで参加するそうです。また、ジェームス自らも「Hold My Hand」「Morning Rage」といったナンバーでヴォーカルを初披露。発売は6/20、アルバムタイトルは『War Stories』。
Written by Grecoviche at 2007-05-10 09:16:11
【洋楽】
BJORKが新曲のプロモ・クリップを一般公募
http://unit.bjork.com/innocence/
GW明け5月7日にニュー・アルバム『Volta』をリリースするビョークが、アルバム収録曲「Innocence」のプロモ・クリップを一般公募中。映像作家目指しているのなら特設ページ内にある歌詞や写真などの素材をダウンロードして、すぐ制作すべし!
Written by Grecoviche at 2007-04-26 09:28:38
【洋楽】
レディオヘッド、アルバム1枚に相当する新曲を完成
http://www.barks.jp/news/?id=1000031243
昨年からスタジオに戻り新曲の制作中と伝えられていたレディオヘッド。すでにCD1枚分の曲が完成したようです。「レディオヘッドは来週、十分な睡眠を取った後、また作業をスタートする。今までの成果を収めたCDがここにある・・・。君らのとこにはまだだ(悪いな)。耳を休ませた後、じっくり聴いてみなきゃならない。これには、いつも緊張する」とトムさん、公式サイトでコメント掲載。年内リリースも夢ではありませんが、レーベル契約はまだ。
Written by Grecoviche at 2007-04-26 09:28:23
【洋楽】
カトリーナ被災の音楽家支援、U2愛用ギターなど競売に
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200704230027.html
カトリーナですべてを失ったミュージシャンを支援するためのチャリティー・オークションが先日、ニューヨークのハードロックカフェで開催され、U2のジ・エッジが愛用していたギター「ギブソン レスポール」が24万ドル(約2850万ドル)で落札されるなど、200品以上の出品で落札者の手数料を含めて2436万6900ドル(約28億8400万円)の売り上げになったとか。このレスポールは1985年のツアーから毎回使っていたもの。
Written by Grecoviche at 2007-04-26 09:28:09
【洋楽】
The Zimmers 高齢バンドがザ・フーのカヴァー曲でデビュー
http://www.myspace.com/thezimmersband
平均年齢は78歳の老人40人編成のThe Zimmersが「My Generation」のカヴァーでデビューが決定。かなりな話題になってます。このグループは、U2やマニック・ストリート・プリチャーズのプロデューサーとして知られるマイク・ヘッジが結成したもので、ウケ狙いの企画ではなく、社会の隅に追いやられがちの老人に夢や希望を与えたいとのコンセプトでスタートしたものとか。といっても随所にブリティッシュジョークがちりばめられ、アビー・ロードのジャケを模したり、ほんとにアビー・ロード・スタジオでレコーディングしたりしてます。90歳のリードボーカル、カレッタ氏は「こんなことが起こるなんて信じられない。元気を取り戻した。ありきたりの生活を送ってきたが、また生き返ったような気がする」と談。興奮しすぎないようにしないと。
Written by Grecoviche at 2007-04-17 09:21:31