【洋楽】
Peter Bjorn and John 来日決定!
http://smash-jpn.com/band/2007/03_pbjorn/index.php

FMでヘヴィ・ローテーション中の噂の“口笛ソング”が話題のスウェーデン・ロック・バンド、ピーター・ビヨーン&ジョンの来日が決定。日程は、2007年3/7(水)東京・LIQUIDROOM ebisu、3/9(金)大阪・心斎橋CLUB QUATTROの2公演。最初は全く気にもならなかったのですが、自然に口ずさむ中毒性があり、2人組みかと思ってましたが3人組だそうで、明らかに女性の声が聴こえるのですが、女性メンバーおらず。NME誌レビューでも10点中9点の高得点をマーク、3rdアルバム『
Writer’s Block』は地元スウェーデンのみならずヨーロッパでもヒット中の全ての期待を裏切るこのバンド、押さえておかねば!記事元にPVあるよ!お問い合わせはSMASH(03-3444-6751)まで。
■公式サイト
http://www.peterbjornandjohn.com/
Written by Grecoviche at 2006-12-01 09:52:39
【洋楽】
ビヨンセがツアー・ダンサーを一般公募
http://www.beyonce.com/public/news/press.php
ビヨンセがワールド・ツアーを一緒に回るダンサーを探していることが明らかに。一般公募によるオーディションは、全米の5都市で開催され、12月6日・7日のロサンゼルスを皮切りに、アトランタ(12月9日)、ヒューストン(1月6日)、ニューヨーク(1月11日・12日)、そしてシカゴ(1月27日)で審査が行われる予定。ダンサーになるためには性別、国籍ともに指定なしだが、対象は18歳以上とのこと。興味のある方は是非!
Written by Grecoviche at 2006-12-01 09:52:23
【洋楽】
Radiohead ビデオの監督を一般公募
http://www.barks.jp/news/?id=1000028463
レディオヘッドのトム・ヨークが、彼の楽曲「The Clocks」のPV制作をファンに呼び掛けている。このプロジェクトは、クリエイティヴな若い才能をサポートするチャリティ団体D&ADが主催する<Global Student Awards 2007>の1つ。デジタル・デザイン、グラフィック・デザインなどさまざまな項目がある中、ミュージック・ビデオの分野でレディオヘッドの協力を得て、新しい才能を発掘しようとしている。このプロジェクトは、将来有望な芸術的才能を支援するコンテスト「D&AD Global Student Awards 2007」において、バンドが後援するミュージック・ビデオ部門の一環として行なわれる。同コンテストは、世界中の専門学校および大学の生徒に、世界有数のブランドから出された課題に挑戦するよう呼び掛けている。32の課題は、いずれも世界のトップ・デザイナーや、広告およびビジネスの専門家たちが用意したもので、クリエイティヴな学科や産業分野を幅広くカバー。興味ある方は是非!
■D&AD
http://www.dandad.org/
■RADIOHEAD
http://www.ateaseweb.com/
Written by Grecoviche at 2006-12-01 09:52:05
【洋楽】
「U2」ボノ、安倍首相とグラサン会談・・・8年ぶり来日公演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000029-sph-ent
ボノが官邸に訪れ、安倍晋三首相と会談し日本の支援を絶賛。エイズ撲滅キャンペーンのブランド「
RED」のサングラスを安倍首相に贈ったとか。会談後、記者団対し「90年代に貧困国に対し支援国として、その割合だけでなく量的にも世界を先導した日本を、世界は本当に理解していない。特に東南アジアに対する支援において日本が大きな成功をおさめたこと、またその他の発展途上国に対する支援にあたって日本からわれわれが学べることがたくさんあることを、世界は理解していない。」と談。ツアーのついでとはいえ、訪問先のトップと必ず会わせてもらえるアーティストってそうはいないでしょう。
Written by Grecoviche at 2006-11-30 11:00:17
【洋楽】
マドンナやビヨンセが候補! ダイアナ妃追悼コンサート開催へ
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1347
ウィリアム王子とヘンリー王子が、ダイアナ元英皇太子妃没後10周年にあたる来年夏に、追悼チャリティー・コンサートを行う計画を進めているとか。このコンサートには、ビヨンセ、ファレル・ウィリアムス、ザ・キラーズの出演が決定しており、さらにエルトン・ジョン、スティング、フィル・コリンズ、ジョージ・マイケルらに対して出演交渉が行なわれているとも伝えられているとか。会場はロンドンのウェンブリー・スタジアムが候補に挙がっているものの、正式発表の段階に至っていないと関係者コメント。
Written by Grecoviche at 2006-11-30 11:00:01
【洋楽】
Guns N’ Roses 初日に前座を解雇!?
http://www.barks.jp/news/?id=1000028448
北米ツアー中のガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズがツアーを共にすることになっていたオープニングアクトのイーグルス・オブ・デス・メタルを、1日で解雇したと発言しまた話題に。会場に居合わせた記者によると、イーグルスがステージに上がると、不平を唱える声が絶えず、冷淡な態度で迎えられたとか。その後ステージに登場したアクセルは「“Pigeons Of Shit Metal(クソメタルのハト野郎)”はお気に召したかい?心配すんな。アイツらがオレたちとやるのは、さっきので最後だ」と吐き捨て、本当に解雇してしまったとか。イーグルスは「最初こそオーディエンスもオレたちを仲間に迎え入れるのを拒んだが、最後に別れのあいさつをする段階ではすっかりいい雰囲気になってたんだ。だがアクセルが台なしにしようと企んだのさ。死ぬのは奴らだと言っておくぜ。」と談。オープニングアクトは政治的な絡みもあるでしょうが、きちっと確かめておくべきだったかも?
Written by Grecoviche at 2006-11-30 10:59:45
【洋楽】
Billy Joel 11年ぶり見参・・・来日公演スタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000062-sph-ent
ビリー・ジョエルが28日、東京ドームで11年ぶりとなるの単独来日公演をスタート。来日としてはエルトントン・ジョンとのジョイントツアーから8年ぶりとなりますが、この手の大御所に必ずついて回る「最後の来日」との噂があってか、ほぼ満員の45,000人が来場。1階スタンドから双眼鏡持参で観ましたが、こんなに大きかったっけ?と思うほどのふっくら体系、シルエットはオットセイかトドみたい。「マイ・ライフ」で幕を開け、「オネスティ」「ストレンジャー」「素顔のままで」「ニューヨークの想い」などを披露、アンコールにはもったいぶりながらも「ピアノ・マン」。ライヴアルバム通りの大合唱でした。途中オーストラリア公演でみせたAC/DCの「Highway to Hell」も披露!これはビリーがボーカルではなく、太ったおっさんなのが笑えました。
Written by Grecoviche at 2006-11-29 09:18:42
【洋楽】
ニルヴァーナ、過去20年のトップソングに
http://www.barks.jp/news/?id=1000028419
Q誌の創刊20年を記念して行われた、過去20年間でのベストソングでニルヴァーナの「Smells Like Teen Spirit」が1位に。"Teen Spirit"って汗止め剤はまだ売ってるのかな?そちらの売れ行きも気になります。2位にはアウトキャストの「Hey Ya!」、3位にはガンズ・アンド・ローゼズの「Sweet Child O’ Mine」、4位にマッシヴ・アタックの「Unfinished Sympathy」、5位にU2「One」。記事もとに10位まで発表されてます。気になる方はチェックです!
Written by Grecoviche at 2006-11-29 09:18:28
【洋楽】
U2 オフィシャル・バイオグラフィの日本版をリリース!
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/index.html
まもなく年末、ベスト盤シーズン到来ということでリリースラッシュ続きますが、U2ほどベストを出されてもファンとしては困りどころ。そんなU2が、デビューからここまでのU2の歴史を総括したオフィシャル・バイオグラフィの日本語版を発売。大判+オールカラー+超豪華装丁、語りおろしインタヴューを中心にまとめられ、お蔵出しレア写真が満載のファン必携の1冊だとか。大判って豪華だけど、読みにくいんだよなぁ。いよいよ明日から来日公演始!
Written by Grecoviche at 2006-11-28 09:18:23
【洋楽】
OASIS ノエルがソロ・アルバムを制作?
http://www.barks.jp/news/?id=1000028365
オアシスのノエル・ギャラガーは、ソロアルバムの制作について聴かれ次のように談。「そのうちやるよ。人生は短いし、俺たち誰1人若くなっていくわけじゃないからな。まだ見栄えする間に作っときたいんだよ。フィル・コリンズみたいになる前にな。ああ、最終的に俺はそうなるだろうよ。リアムとは何の関係もない。曲はあるんだ。4枚のソロ・アルバムが作れるほどのな。」歌い始めの頃に比べてだいぶ上達した感のあるノエルですが、リアムのようなグルーヴが出ないのは確か。それが最近持ち味に感じてきています。ゆる〜いのつくるんだろうなぁ。
Written by Grecoviche at 2006-11-28 09:18:08