【洋楽】
Oasis シングル「Lyla」がネットに流出!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html#VIBE-NEWS0022336
オアシスの5月に発売されるバンドのニュー・アルバム『Don’t Believe The Truth』からの1stシングル「Lyla」がネットでリークされたとか。最近、「男の胸元ベスト10」で見事1位に輝いたノエルによると「天上(か何か!)にあるサイケデックな街でザ・サウンド・オブ・アワ・ライブス(ノエルお気に入りのスウェーデン出身バンド)がSkol(ビールの銘柄)を飲みながらザ・フーをやってる感じ」とさっぱりわからない説明の曲。
Written by Grecoviche at 2005-04-01 10:08:43
【洋楽】
ガンズ・アンド・ローゼズ、歴代ロック・シングルNo.1に!
http://www.barks.jp/news/?id=1000006444
Kerrang.comが行なった「歴代ベスト・ロック・シングル100選」の今年(2005年)の投票で、ガンズ・アンド・ローゼズの名曲「November Rain」が1位に。2位にニルヴァーナの「Smells Like Teen Spirit」、3位にグリーン・デイの「American Idiot」。毎年行ってるようで去年1位だったニルバーナがガンズに抜かれた形に。よくも悪くも前年の話題に比例するようです。
Written by Grecoviche at 2005-03-28 09:17:05
【洋楽】
アビー・ロード・スタジオが映画祭を開催、内部を一般公開
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200503240005.html
ビートルズがレコーディングしたことで有名なロンドンの観光名所、EMIのアビー・ロード・スタジオが今月から、設立以来と初なる内部の一般公開を開始。今回の公開は同スタジオが映画音楽の製作を始めて25周年を記念する「アビー・ロード・フィルム・フェスティバル」のため。フルオーケストラが入る大きさのスタジオ1で、上映会を行い、ビートルズが録音に使ったスタジオ2でスタジオを利用したミュージシャンの写真展が開催。
アビーロードスタジオにまつわる面白話しはこちらから。
Written by Grecoviche at 2005-03-25 09:17:48
【洋楽】
T.Rex 未発表映像&音源が遂に蘇える!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20050324
T.レックスの絶頂期の姿を収めたリンゴ・スター監督による幻の映画『BORN TO BOOGIE』が、DVDとCDで蘇えることに。DVDには、デジタル・リマスターされた映画本編のほか、ファイナル・カットで使用されなかった数時間にもわたる未発表映像を含め、この映画のために撮影されたすべての素材が収められる他、1972年UKウェンブリーで行なわれた昼間のコンサートの模様が、今作で初の映像化。一方CDには、同映画の復元されたサウンドトラックと、DVD同様に未発表となっていた1972年3/18の公演の音源が収録される他、1971年後半に行なわれたマーク・ボランの貴重なインタビューも12分にわたり収められるとのこと。
Written by Grecoviche at 2005-03-25 09:17:29
【洋楽】
ホイットニー・ヒューストン、薬物中毒更正施設に再入所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000977-reu-ent
ホイットニー・ヒューストンが薬物依存症治療のためリハビリ施設に再入院。数年前TV番組で麻薬所持を告白し、去年薬物中毒の更正プログラムを受けたばかり。似たもの夫婦といいますが、旦那のボビブラもも麻薬と飲酒での逮捕歴あり。ボビブラはともかく、昔はそんな人じゃなかったように思えたんだけどなぁ。
Written by Grecoviche at 2005-03-25 09:17:09
【洋楽】
Iron Maiden カーリング・ウィークエンド”のセット内容を語る!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20050323
カーリング・ウィークエンドでヘッドライナーを務めるアイアン・メイデンが、2005年のステージで初期の名曲によるセットを披露することを明らかに。「初期の4枚のアルバムだけでセットを組むつもりだ。15年や20年演奏してこなかった曲をやることになるだろうな。若いファンの多くはこういった曲を生で聴くことがないだろうからさ。素晴らしいことだと思うよ。レディングに戻れるなんて最高さ。平地だし、フェスの会場としてはUKで一番だろうな。客としてハマったのもこのフェスだし、アイアン・メイデンに加入したのもこのフェスだった。自分のバンドのサムソンとそこに行ったときに、アイアン・メイデンに入らないかって誘われたんだ。俺は偉大なる故トミー・ヴァンス(Radio1のDJ)にどうすべきか尋ねたよ。すると彼は『やめとけ』と言った。彼の言うことを無視したのはその時だけさ」。とブルース・ディッキンソン談。ライトハンド鳴らしながらメタルがやってきました!
Written by Grecoviche at 2005-03-24 09:56:51
【洋楽】
レディオヘッド、新曲にはクラシックの影響も?
http://www.barks.jp/news/?id=1000006332
今月末、ロンドンのロイヤル・フェスティヴァル・ホールで開かれるイーサー・フェスティヴァルで、ロンドン・シンフォニエッタと共に彼作曲のクラシック作品「Smear」「Piano For Children」などをパフォーマンスするジョニー・グリーンウッドが、次回作にどのような影響を及ぼすかについて談。「数人の作曲家に取りつかれることになるだろうね。バンドを狂わせるくらいの意気込みはあるんだけど、『この曲がペンデレツキやアリス・コルトレーンみたいだったら最高なのに』とか言ってしまうんだろうな。バカげた話だよ。だってメンバーの誰もアリス・コルトレーンみたいなジャズを演奏できないんだからさ。ペンデレツキみたいな曲が書けるわけでもないしね。僕らにはただギターと音楽の基礎知識があるだけさ。でも僕らはそれに気付くことができた。そこがクールだと思うよ」。ギターに貼ったアタックNo1のステッカーの相原こずえの楽曲的な影響は今回もないようです。
Written by Grecoviche at 2005-03-24 09:56:35
【洋楽】
サマソニ出演アーティスト第2弾発表
http://www.summersonic.com/index.html
早くも第2弾発表が!iPod shuffleのCM楽曲で話題のシーザーズほか、インターポール、ザ・サブウェイズの計3組。シーザーズは日本ではポスト「マンドゥディアオ」の呼び声高いのですが、本国スウェーデンではすでに2枚のゴールド・レコードを獲得している実力派バンド。アクトも期待できそうです。
Written by Grecoviche at 2005-03-24 09:56:04
【洋楽】
The La’s サマーソニックで復活!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20050322
去年リー・メイヴァースとジョン・パワーが地元リヴァプールで目撃され、一緒に曲作りを行なっていることが明らかになったことにより、再結成のウワサが盛り上がっていたところ。21世紀に「タイムレス・メロディ」と「ゼア・シー・ゴーズ」が生で聴けるかも?
Written by Grecoviche at 2005-03-22 21:42:07
【洋楽】
ジミ・ヘンドリックス、トラック&アルバムともNo.1
http://www.barks.jp/news/?id=1000006328
雑誌『Q』が行なった「歴代ギタートラック100選」の投票で、ジミ・ヘンドリックスの名曲「Purple Haze」が1位に。こういう投票で必ず上位キープ。他の楽曲は順当。珍しいところでは、8位にホワイト・ストライプスの「Seven Army Nation」、10位にローゼズの「I Am The Resurrection」がランクイン。
Written by Grecoviche at 2005-03-22 21:41:47