【洋楽】
Pixies 人気曲投票の結果が明らかに!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20040527
NME読者によるピクシーズの楽曲の人気投票を行ったところ、莫大な数の投票が寄せられ60曲ものが候補に挙げられとかで、NME史上で最も盛り上がった投票であった報じられてます。レディヘも多大な影響を受けたピクシーズ完全な返り咲き。人気曲の順位は。1位「Where Is My Mind?」、2位「Debaser」、3位「Gigantic」、4位「Hey」、5位「Gouge Away」、6位「Monkey Gone To Heaven」、7位「Wave Of Mutilation」、8位「Here Comes Your Man」、9位「Alec Eiffel」、10位「No. 13 Baby」。
Written by fermata2000 at 2004-05-28 09:08:47
【洋楽】
KISS 地獄まで現役 引退宣言を完全撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000024-sph-ent
解散発表以来2度目の来日ツアーがスタートしたKISS。ジーン・シモンズとポール・スタンレーがインタビューで1999年の引退宣言を完全撤回し、今後もライブ活動を続けていくことを明言。今後は新曲制作はせず、ライブアーティストとして活動を続けると割り切った考え。
Written by fermata2000 at 2004-05-28 09:08:32
【洋楽】
フィッシュ、解散を表明
http://www.barks.jp/news/?m=oversea
グレイトフル・デッドの再来と謳われた米国のロックバンド、フィッシュが、この夏のツアーを最後に解散することを発表。トレイ・アナスタシオはサイトの声明で「金曜の夜、マイク(ゴードン)とペイジ(マッコンネル)、フィッシュ(ジョン・フィッシュマン)といっしょに、俺が抱いていた強い感情について隠すことなく話し合った。バンドの方向とか、まだ勢いがある今の時期に終わりにすべきといった気持ちがあった。話し出すと、それぞれ違いはあるが、ほかのメンバーもいろいろな面で似たような感情を持ってることが分かった。……俺たちは風刺やノスタルジアなアクトになりたくない。話し合いの結果、21年近くを経た今、グループとして友情と感謝の気持ちに結ばれながら、身を引く時期に直面していることが分かった。・・・はっきりさせておくが、これは再活性のための活動休止といったものではない。俺たちは終わった。途方もなく、すばらしい旅だった。愛とサポートをありがとう。--トレイ・アナスタシオ」と談。偉大なバンドがまた消えてしまいました。
Written by fermata2000 at 2004-05-27 09:39:33
【洋楽】
ニコラス・ケイジ、プレスリー夫妻が正式に離婚
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200405260024.html
エルビス・プレスリーさんの一人娘で歌手デビューも果たしたのリサ・マリー・プレスリーとニコラス・ケイジ夫妻の離婚が24日、ロサンゼルスの裁判所で正式に認め
られた。2002年11月約3カ月の結婚生活を送った後に離婚を申請したが、法的な手続きが長引き申請期間のほうが長くなってしまった形。裁判所文書によると、両者は離婚に関して「友好的に解決」したとし、離婚後の金銭的な支援などは双方とも一切実施せず、個人的な財産も結婚前と同じように所有することになったとの事ですが、他にどうしてこんなに長引いたのかは逆に不思議。
Written by fermata2000 at 2004-05-27 09:39:18
【洋楽】
マドンナが病気でコンサート延期、26日には再開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000220-reu-ent
5/24のLA公演を皮切りに、いよいよワールド・ツアーに突入したばかりのマドンナが胃インフルエンザにかかり、医師から安静を命じられた為、2日目をキャンセル。1日目では、引き続き反戦をイメージさせる表現を多用したようで、、戦闘服を装備したマドンナが「American Life」を歌う場面では、爆弾投下の効果音が流れ、スクリーンには激しい戦争の模様が映し出されたり、ジョン・レノンの「Imagine」のカヴァーが始まると、病気やケガに苦しむ世界中の子供達の映像が流されたりだそうで、バッシング覚悟で臨んだステージングで心労重なったか?
Written by fermata2000 at 2004-05-27 09:39:04
【洋楽】
Coldplay めったに見られないレコーディング過程を大公開!
http://www.coldplay.com/
コールドプレイが、『A Rush Of Blood To The Head』に続くニュー・アルバムのレコーディング過程をファンに公開中。スタジオ内にウェブカメラを設置し、アルバムの進行状況をファンが確認できるようになってます。こういうの嫌がるアーティストは多いのですが、ファンにとってはうれしい限り。
Written by fermata2000 at 2004-05-27 09:38:48
【洋楽】
ニュー・オーダー、新作は「アッピー」
http://www.barks.jp/news/?m=oversea
現在、ピーター・ガブリエルのスタジオでレコーディングを行なっているというニュー・オーダー。「12の曲を作って、そのうちの8曲をレコーディングした。ほんとは20か21の曲を書いたんだけど、それに歌詞を乗せなきゃいけないだろ。ヴォーカルを入れるのは、バック・ミュージックを作るより難しいんだよ」とバーナード・サムナー談。ピーター・フックは、「気分もアッピー(上々)だし、サウンドもアッピーだよ」と。プロデューサーはストーン・ローゼズやレディオヘッドでお馴染みのジョン・レキーとブラーやスミスで知られるスティーブン・ストリートと豪華。バーナード・サムナーはマンチェスター・リッツにおいて、地元音楽界の伝説的人物、ロブ・グレトンの没後5周年を記念して開かれたトリビュート・コンサートで、ダヴズのステージに登場して「Bizarre Love Triangle」をアコースティック・ヴァージョンで披露したとか。
Written by fermata2000 at 2004-05-26 09:14:37
【洋楽】
Coldplay チャリティ・アルバムに未発表ライヴ音源を提供
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20040525
USデンヴァー近郊の野外会場、レッド・ロックス・アンピシアターは、岩に囲まれた自然の産物でありながら、完全な音響を実現できる場所として有名な場所。しかしながら、アーティストが度々訪れ、公演が立続けに行なわれていることから、その景観に被害がもたらされようとしていることから2003年に、レッド・ロックスの保護団体「Preserve The Rocks Fund」が、修復資金を募るために、コンピレーション・アルバム「Carved In Stone」をリリースしたが、これの続編が6/15にUS発売されることに。このコンピには、コールドプレイが去年に同会場で初めてライヴを行なった際に収録された「Politik」や、R.E.M.など9曲の未発表音源とU2や「Sunday Bloody Sunday」が収められている模様。去年のコンピすら記憶になかったのです。U2だけ未発表音源でないことに誠意を感じられない人も多いはず。
Written by fermata2000 at 2004-05-26 09:14:24
【洋楽】
ホイットニー・ヒューストン、ナタリー・コール、ディオン・ワーウィックらが世界ツアーを計画
http://www.barks.jp/news/?m=oversea
ナタリー・コールが今年の夏にホイットニー・ヒューストン、ディオン・ワーウィックらと共にワールドツアーを計画しているとか。日程などの詳細については後日発表される見込み。ナタリー・コールの来日ブルーノート公演は5月30日に名古屋からスタートしますが、このジョイントツアーが日本で開催されるかは不明。
Written by fermata2000 at 2004-05-25 09:07:17