【洋楽】
シェリル・クロウへのストーカー男、起訴される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031009-00000316-reu-ent
シェリル・クロウにストーカー行為を働いたとして、ニューヨーク在住の37歳・米海軍元潜水兵が起訴。警備員によると、面会を求めた男をいったん追い出したが、数時間後にまた姿を現し、「自分はクロウとは双子で、精神的につながっている。クロウに会いに行く」と述べたとか。下手すぎる嘘なのか?本気でそう思ったのか?誰にも相手にされなさそうな理由。
Written by fermata2000 at 2003-10-09 17:38:35
【洋楽】
Radiohead ニュー・シングルのc/wは・・・
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20031009
レディオヘッドが英国で11/10にリリース予定のニュー・シングル「2+2=5」に、新作『Hail To The Thief』に収録された楽曲の別ヴァージョンが併録されるとか。噂によるとクリスチャン・ヴォーゲルによる「Myxomatosis」と、フォー・テットによる「Scatterbrain」のリミックス・ヴァージョンや、「There There」のデモ・ヴァージョン、LAの有名スタジオ、オーシャン・ウェイでレコーディングされた「I Will」の別ヴァージョンが収録されるとも。
Written by fermata2000 at 2003-10-09 17:38:22
【洋楽】
スピアーズさんの大ファン?日本人男性に接触禁止命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031008-00000503-yom-int
ブリトニー・スピアーズが、横浜市在住の40歳代の日本人男性にストーカー行為を受けたとされる問題で、カリフォルニア州サンタモニカの裁判所は、この男性に対し、手紙を含めてスピアーズさんとの一切の接触を禁じ、300ヤード(約270メートル)以内に近づかないよう命じたとか。表向きは日本大好きと言ってても、今後来日回数には影響を及ぼしそう。特ダネでデーブ・スペクターが紹介してましたが、Britneyが空港内でバックからポロっと落ちたことで話題になったダイエット・サプリメント「
zantrexの日本版」は一足先に上陸。
Written by fermata2000 at 2003-10-08 12:17:54
【洋楽】
Hell On Earth ファンの自殺をネット上で公開する計画が失敗に終わる
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20031007
末期患者のファンが自殺をする様子をバンドの公式サイト上でウェッブコンサートとして公開するとしていたヘル・オン・アースだが、このサイトが攻撃を受けたことにより公開の中止を余儀なくされたと発表。セント・ピーターズバーグ市の警察と救急隊にはコンサートの時間から少なくとも4時間以内に自殺の通報は入っていない模様。同市は先週、このコンサートを中止させるために、エンターテイメントまたは商業目的で自殺を扱うことを違法とする条例を発効したばかり。もし、実際にこのファンが自殺していれば、自殺ほう助による第2級犯罪の刑で、バンドに対して最長で15年の有罪判決が下される。バンド側はは尊厳死に対する関心を高めたいとしていた。ショウにするのはどうかと思うけどバンドに対する注目はしっかり集まったようです。
Written by fermata2000 at 2003-10-07 21:32:46
【洋楽】
Limp BizkitのFred Durstと女優Halle Berryが熱愛!?
http://www.bounce.com/news/
リンプの最新シングルWhoのカバー「Behind Blue Eyes」のビデオクリップに出演を機に、夫と別居中の女優ハル・ベリーとフレッド・ダーストが交際中と噂。フレッドはハルの気を惹くため、iPodにシンディ・ローパーの「True Colors」とアル・B・シュアの「Night and Day」を入れてあげたと、雑誌インタビューに答えたとか。かなり遊びなれた感のあるフレッドですが、スキャンダルを楽しんでいる節もあり。
Written by fermata2000 at 2003-10-07 21:32:30
【洋楽】
ノーベル平和賞、本命不在でM・ジャクソンの名前も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031007-00000125-reu-ent
ノルウェーのノーベル賞関係者が、今年の受賞者候補にマイケル・ジャクソンの名前が上がっていることを明らかにしたとか。ほかの候補者としては、ローマ法王ヨハネ・パウロ2世、ルラ・ブラジル大統領、チェコのハベル前大統領ら過去最多の165人が上がっている模様。ポップ音楽を通して平和活動を行ったことが評価されたそうですが、スキャンダル多く心象悪いのは確か。もし受賞となれば、賞金は1000万スウェーデンクローナ(約1億4500万円)。
Written by fermata2000 at 2003-10-07 17:58:06
【洋楽】
Muse 製造上の欠陥があったとしてニュー・アルバムを回収
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20031006
ミューズのニュー・アルバム『Absolution』に製造上の不具合があったとして、無料で正常な製品と交換すると発表。対象となるのはこのアルバムの初回プレス版のCDで、7曲目の「Interlude」と8曲目の「Hysteria」の曲順が逆にプリントされていたり、歌詞カードに誤植があるとか。逆にレア。結構いいんだけどイマイチ感拭えない今作、プレーヤには数度しか乗ってません。でも売れてます。
Written by fermata2000 at 2003-10-07 00:27:50
【洋楽】
ビートルズとアップル・コンピュータの訴訟は解決まで数年かかりそう
http://contents.barks.co.jp/newsarchive/newsarchive_inter.html
名称の使用を巡ってThe Beatlesのレコード・レーベルApple Corps Ltd.とアップル・コンピュータの間で起きている法的争いが、再び過熱。1981年にコンピュータ会社が「APPLE」の名称をコンピュータに限り使用することを条件に和解していたが、アップル・コンピュータが、i-Tuneデジタル・ミュージック・サービスを展開、Apple Corpsは、契約に違反するとカリフォルニアを拠点とするコンピュータ会社に損害を求めて、ロンドンの裁判所に提訴したもの。「我々はThe Beatlesが好きなのに、残念なことだ」とSteve Jobs談。ポールも以前、アップルから名称の権利だけで結構儲けたと発言してましたが、実際1991年の契約更新に際し2,600万ドルを受け取ってとか。アップル・コンピュータが会社名を変えるなんて話しも浮上してましたが、どうなることやら・・・
Written by fermata2000 at 2003-10-04 10:26:39
【洋楽】
Fatboy Slim ニュー・アルバムがほぼ完成
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20031003
「ここ数年の音楽シーンの動きの激しさに呼応するように、これまでの作品とはまったく違うサウンドにしたんだ。デーモン・アルバーン、ブーツィ・コリンズらがヴォーカルを担当してくれた曲も収録される予定だよ。今はハウスのサウンドよりは、ヒップホップのルーツっぽい音に惹かれるんだ。まだタイトルも発売日も決めてないけど、今回はゆっくりやるつもりなんだ。前のアルバムは息子のウッディーが生まれる前に仕上げようとして急いで作ったからね。どうせ、今のミュージック・シーンは俺の音楽を受け入れてくれないだろうし、準備が整ったらその時にリリースするよ」とノーマン・クック談。6ヶ月を費やしたとか。ストーンズの「悪魔を憐れむ歌 リミックス 」も好調なところ。
Written by fermata2000 at 2003-10-04 10:26:18