【洋楽】
チベタン・フリーダム・コンサート、チケット発売決定!
http://www.smash-jpn.com/tibetan.html
先行予約は22(土)で、一般発売は3.29 (土)10:00〜。出演は、BEASTIE BOYS、忌野清志郎、TIBETAN ARTISTほかは、「and more!!!」となってました。4/19 (土) TOKYO BAY NK HALLにて6,500円です。
Ticket PIA 03-5237-9966( P : 147-741)
e+
LAWSON Ticket 0570-00-0244(3/29 18:00まで)
0570-00-0903(3/29 18:00より L: 33520)
CN PLAY GUIDE 03-5802-9900(3/29 のみ)
03-5802-9999 (3/30 より)
岩盤 03-3477-5701/11:00〜店頭販売のみ
Written by fermata2000 at 2003-03-09 23:17:36
【洋楽】
リンプ・ビズキットのダースト、英単語で一騒動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030308-00000883-reu-ent
フレッドがグラミー賞で対イラク攻撃への反対を表明。その際に「一致している」の意味で、聞き慣れない「agreeance」という言葉を用いたことで、各紙がバカ扱い。ところが、「agreeance」はオックスフォード英語辞典に収録 れている言葉であることが判明し、1714年頃に廃れた言葉であるもの 、現在でも特にオーストラリアなどでまれに使用されることがあるとわかるや、それ見たことか!とバカにした記者らに向け、主要紙の記者になる前にフロウレス・レコード(所属レ ーベル)にインターンとして勤めたらどうだ、と挑発的なメッセージをバンドのウェブサイトに載せているとか。本国ではガキ扱いされているんでしょうか?
Written by fermata2000 at 2003-03-09 23:16:32
【洋楽】
R.E.M.のマイケル・スタイプが反戦を表明
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
R.E.M.のMichael Stipeが対イラク戦について自らの考えを明らかにした。NYで行なわれたBonoを称えるイベント、Bono MusiCares Person Of The YearにてMichael Stipeが反戦を表明。「アメリカが戦争をするなんてあっちゃいけない。それに、僕らは民主主義なのに大統領が非民主的なやり方で決まったのが今も信じられない。彼の父親が設置した最高裁でだよ」と談。開戦秒読みと言われる中、様々なミュージシャンが声明を発表してます。そういえばこちらもマイケル。
Written by fermata2000 at 2003-03-09 23:16:17
【洋楽】
ジョージ・マイケル、反戦Tシャツで放映カットも
http://www.cnn.co.jp/showbiz/K2003030801025.html
マイケルさんは、BBCの音楽番組「Top of the Pops」に出演し、 ドン・マクリーンの反戦曲「The Grave」を披露。その際 に着用していた「No War, BlairOut(戦争反対、ブレア出て行け)」と書かれたTシャツがとなり、放映するか否か内部協議が進められているとか。最近、事あるごとに物議をかもして話題を呼んでますが、同じマイケルでもジャクソンとは違ったベクトル向いてます。
Written by fermata2000 at 2003-03-09 23:15:56
【洋楽】
ローリング・ストーンズ、中国での初公演決定
http://www.cnn.co.jp/showbiz/K2003030700986.html
ストーンズが4月、中国北京での初公演の開催が決定。チケットは、280元から3000元(約4000円 から4万円)だとか。物価やGDPを勘案しても妥当とは思えぬ値段ですが、そんな事はないんでしょうか?そして5年ぶりの来日真っ只中のメンバー、「日本に戻ってこられてうれしい。アーティストに人気のある武道館に出られて、とても楽しみだ」とサー・ミック談。武道館への思い入れは並々ならぬもの。
Written by fermata2000 at 2003-03-07 22:52:48
【洋楽】
英反戦コンサート、ポール・ウェラーら出演へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030307-00000798-reu-ent
来週ロンドンで行われるイラク攻撃反対コンサートに、ポール・ウェラー、フェイスレスらが出演。他にも出演アーティストが数日以内に発表される見通し。オノ・ヨーコのビデオメッセージも上映されるとか。オノ・ヨーコといえば反戦活動家の代名詞にもなってますが、英国のTV番組では夫婦問題などに言及するタレント活動も行っているそうです。日本のそういった番組にも出演してくれないかな?尚、公演の収益は全て、同団体と核廃絶団体に寄付。
Written by fermata2000 at 2003-03-07 22:52:30
【洋楽】
ライブハウス火災犠牲者の遺族が提訴
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2003&month=03&day=07&no=3
Great Whiteのライブ中に起きたライブハウス火災の犠牲者2名の遺族が、Great Whiteのメンバー、ツアーマネージャー、ライブハウスthe Stationのオーナー、ウェスト・ワーウィックの町、その消防関係者など、合計16人を相手取り、犠牲者の死は不当だったということを理由に民事訴訟を起こした。刑事捜査は現在進行中。配慮が欠けていたとするには、98人が死亡、180人が負傷という被害は大きすぎる犠牲。誰がどう責任を取っていくかの決定はまだ先に。
Written by fermata2000 at 2003-03-07 22:52:13
【洋楽】
Beastie Boys来日 チベタン・フリーダム・コンサート開催決定
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20030306
昨日紹介しましたチベタン・フリーダム・コンサートIN JAPAN &
ビースティーズの来日は本当でした。Beastie Boysはもちろん忌野清志郎の名前が挙がってます。・・・がチケットなどコンサートの詳細(4/19(土)、東京ベイNKホールで開催)については「しばらくお待ちください」状態。主催する
ミラレパ基金のサイトをチェックし続けるしかないです。
Written by fermata2000 at 2003-03-07 09:28:47
【洋楽】
チベタン・フリーダム日本開催らしい
http://www.beastieboys.com/
ビースティー・ボーイズが主催する中国政府によるチベット占領事実の認識度を高めるため&非暴力主義の重要性を世界中に訴えるためのベネフィット・コンサート“チベタン・フリーダム・コンサート”が4月19日、東京ベイNKホールで開催されるとか。
Beastie Boysの公式サイトには簡単なアナウンスありましたが、
Tibetan Freedom Concert公式サイトや
ミラレパ公式サイトには詳細なし。
Written by fermata2000 at 2003-03-06 09:37:17