【洋楽】
ZZトップのフランク・ベアード、盲腸で手術
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021015-00000978-reu-ent
下の記事に続いて手術NEWS。1カ月間の欧州ツアー中のZZトップ、ドラマーのフランク・ベアードが盲腸の手術受けたとか。回復するまで代理でツアー続行との事。一体いくつで盲腸患ってんの?60歳超えてるでしょ?
Written by fermata2000 at 2002-10-16 12:40:16
【洋楽】
ロクセット、盗作で告訴される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021015-00000983-reu-ent
懐かしオムニには絶対入っているスウェーデンの人気デュオ、ロクセットが英国の高等法院で盗作訴訟を起こされたとか。訴訟したのは同じスウェーデン人ソングライター。1991年にロクセットの所属レコード会社EMIに自作の曲を送付、これを聞いて1993年のヒット曲「Sleeping in my Car」が生まれたと。どのくらい似ているかは不明。盗作って認められにくいけど日本では小林亜世の一件もあるしどうなることやら・・・尚、マリー・フレデリクソンは脳腫瘍の手術を受けたばかり。
Written by fermata2000 at 2002-10-16 12:39:47
【洋楽】
ミック・ジャガー、初期の曲は「くそみたい」
http://www.cnn.co.jp/showbiz/K2002101300647.html
ミックがBBCのラジオ出演時初期の曲は「くそみたいだった」と自作を酷評したとか。今でこそはいい曲だとは言えるものの最初に出来上がった「As Tears Go By」はストーンズが掲げるロックのイメージからほど遠く、当時は気に入らなかった。つうか、そういう甘ったるい曲しか書けなかったと談。HIT曲が欲しくてキースと一緒にBEATLESにお願いしにいったエピソードは有名。
Written by fermata2000 at 2002-10-14 16:00:29
【洋楽】
マドンナの邸宅囲む鉄柵、存続認められる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000645-reu-ent
自宅の周囲に鉄柵について、地元自治体は存続を認める判断を下したとか。なんで自分の家の柵ごときで自治体の許可が必要かというとマドンナ一家の買ったこの家は18世紀に建てられた指定建造物であるためだとか。そうでなくともロンドン市内の改築は外見は変えずに行えという法律があるくらいの英国。
Written by fermata2000 at 2002-10-12 09:27:24
【洋楽】
ボノ、T.ぺティ、S.クロウ、D.マシューズ、ノー・ダウト、B.スピアーズらがプレスリーのトリビュート・ライヴに出演
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
11月下旬か12月初旬にNBCで大物アーティストによるトリビュート・ライヴTV特番『Elvis Lives』放送されるとか。タイトルにある人のほかにもChuck D、Denis Leary、Dale Earnhardt Jr.、teven Tyler、Dennis Hopperらも参加。物凄いみたいです。今年最後の大花火になりそうなイベント。音源化しないのかな?
Written by fermata2000 at 2002-10-11 09:41:42
【洋楽】
マドンナ「家族が一番大事」 CNNのトーク番組で
http://www.cnn.co.jp/showbiz/K2002101001559.html
ラリー・キング・ライブで「1番大切なものは、100%家族と分かった」と談。英大衆紙デーリー・ミラーに対しては「よりよい世界にするために貢献したい」と語ってます。どうした?マドンナ!って言うくらいの心境の変化。家庭が上手く言ってる時というのは仕事が上手くいかなかったりするもので、その証拠に今月11日から全米で公開される旦那の映画「Swept Away」はアイディア盗用だとして俳優のヴィンセント・ドノフリオから訴訟中。
Written by fermata2000 at 2002-10-11 09:41:23