【洋楽】
ミック・ジャガー、元妻の舞台出演を支援
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/000629/ent/15372601_japan_8010_1.html
ここまでニュースが小出しに続くとミックだけに色々詮索してみたくなりますが、タダの良い人って思いましょう。
Written by fermata2000 at 2001-06-29 00:00:00
【洋楽】
U2のBonoによってエイズ基金が米国から支援を受ける
http://www.barks.co.jp/
米国務長官が、米政府は基金を支援し「着手資金」として手始めに2億ドルを提供すると国連事務総会で述べたとか。手始めに2億って貴方、そうとうな額じゃないですか?いや少ないの?こういう基金にしては?100万以上はもう実感ないんで、わからない事だらけですが、Bonoの呼びかけが実ったんならまずまずの成果。国務長官にになったらボノから会いに来てくれるって事はよーくわかりましたが、そんなことよりお金でどこまで解決するのか?まだ疑問残ります。コンドーム配って終わりにしないで!なんのこっちゃ?今日は支離滅裂。YMDも復活したって事で今日は勘弁。
Written by fermata2000 at 2001-06-28 00:00:00
【洋楽】
ミック・ジャガー、元妻の隣室に引っ越し
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/000628/ent/09332801_japan_7851_1.html
あれ?おとといのニュースで元奥さんがミックについて語ってましたが、それって布石だったの?
Written by fermata2000 at 2001-06-28 00:00:00
【洋楽】
ベッカム夫妻に脅迫状を送り付けた容疑者検挙
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/000628/ent/16104001_japan_7901_1.html
この間困ってるなんて報道されたばかりでしたが、とうとう検挙。やりすぎだったのでしょう。英国のサッカーがらみはやっぱり熱いね。
Written by fermata2000 at 2001-06-28 00:00:00
【洋楽】
エクスペリエンス・ミュージック・プロジェクトのオープニング・イベントに豪華ゲスト
http://www.sonicnet.co.jp/news/article_html?ID=1357
以前紹介したシアトルに建てられたミュージアムの開館イベントに3万人集まったそうです。レッチリはいちもつに靴下で全裸の登場(多分アンソニーでしょ)エミネム、メタリカ、スヌープ・ドッグ等が参加したらしいです。お金かかってます。
Written by fermata2000 at 2001-06-28 00:00:00
【洋楽】
OASISリアム自作の曲に自信満々
http://www.vibe-net.com/news/data/000628_11.html
ビックマウスです。“Little James”も言う割りに今ひとつって感じだったので。でも兄も帰って来ることだし、僕も一安心。
Written by fermata2000 at 2001-06-28 00:00:00
【洋楽】
アメリカの大統領!バンド名を縮めて新作リリース
http://www.vibe-net.com/news/data/000628_03.html
短くザ・プレジデンツに改めたそうです。ひそかに呼んでた人いるのではないでしょうか?僕は”大統領”って呼んでましたが誰も受け入れてくれませんでした。
Written by fermata2000 at 2001-06-28 00:00:00
【洋楽】
R.E.M.、夏を満喫して秋に活動再開
http://www.barks.co.jp/
一通りプロモ終えて充電に入ったようです、R.E.M.。アルバム出してすぐツアー→終わったらまたアルバム制作だなんて消耗するだけだろうしね。実際『Reveal』の中にも夏と暖かい気候の地へ旅することによってインスピレーションを受けた曲が多く含まれているとか。秋までRevealのライヴお預けですが、これがアーティストにとって健全な姿であり、このマイペースさがまたいい。
Written by fermata2000 at 2001-06-27 00:00:00
【洋楽】
Oasis ライヴ活動10周年を記念して小規模ライヴ決行
http://www.vibe-net.com/
レディオヘッドも確か地元でのお礼参り的なライヴやってましたが、オアシスも10月に小規模ライヴ決行。アルバム3枚出したら解散だとか散々言ってましたがもう十年。ビックマウス叩いて世間に叩かれてそれでもビートルズになりて〜と言ってある意味そのステータス築いちゃった彼等。ノエルも今の彼女にメロメロで創作意欲湧き巻くってるらしいし、またここから玉曲承れるんでしょうか?自分のキャリア振り返る意味でもこういうライヴは意味ありそう。その前にフジロックで野外な彼ら確認したいです。
Written by fermata2000 at 2001-06-27 00:00:00