【洋楽】
BS2000 2ndアルバムを引っ提げ初の全米ツアー
http://www.vibe-net.com/
先月バカ(いい意味で)・アルバム出したビースティーズのアダム・ホロヴィッツとエイマリー“AWOL”スミスによるプロジェクト、BS2000が初めての全米ツアーを開始するとか。踊るためのだけの楽曲の詰まった2ndSimply Mortifiedは家で聴く分には刺激が過ぎて最近はあまり聴いてなかったのですが、ライヴとなれば盛り上がる事必至。こういう楽曲聴いている人の層みるのもライヴに行く楽しみの一つ。だけど米国は遠すぎ・・・
Written by fermata2000 at 2001-03-12 00:00:00
【洋楽】
ジョンレノン博物館に新展示品
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010312-04.html
たびたびここでもロックでも扱う、さいたま新都心のさいたまスーパーアリーナにあるジョンレノン博物館。3月20日の結婚記念日を前に新しい展示品が加えられるそうです。おいらは2度行ったので、次回いつ行くかわかりませんが、まだ行ってない人、行く機会があればぜひ一度行ってみることをおすすめします。ファンじゃなくても楽しめるでしょう。音楽が好きな人であれば。
Written by fermata2000 at 2001-03-12 00:00:00
【洋楽】
マイケル・ジャクソンのバースデーコールがチャリティオークションに出品
http://www.launch.co.jp/
マイケルから誕生日に歌ってもらえるプライベート電話権がユニセフ等のチャリティオークションの一部として出品。ヒール・ザ・キッズの一環でしょうか?1000ドルで落札されてますが、中流家庭だったら冗談で購入できそうな金額。オイラだったらマリリン・モンローのJ.F.ケネディに歌ったHappy Birthdayがいいな。ムリだけど・・・
Written by fermata2000 at 2001-03-10 00:00:00
【洋楽】
ブライアン・ウィルソンのトリビュート・ショウが公式に発表される
http://www.launch.co.jp/
去年12月に発表されてた内容通り、3/29にNYのラジオ・シティ・ミュージック・ホールでケーブル局TNTが毎年開催する出演者たちが1人のアーティストの全キャリアを称えるという主旨のイベント(今回はAll-Star Tribute To Brian Wilson)の出演者詳細がElton John、Heartに加え、BeatlesのプロデューサーGeorge Martinらによって発表。デニス・ホッパーの出演には驚きました。チケット代が料金は53ドル〜178ドルと米国にしてはちょっと高いと一瞬思いましたが、当日のショウではファンによる数多くの演奏に加え、Brian WilsonはBeach Boysのアルバム『Pet Sounds』をまるごとプレイする予定だとかで納得。オイラの友人にもブライアン信仰者いますが、ある意味ポップ・ロック・ファンの到達点じゃないのかな?と最近思ったりします。以前大分身体を壊してましたが今なお現役ということだけでも表彰もんです。日本で放映されたら観たい度120%の番組です。
Written by fermata2000 at 2001-03-09 00:00:00
【洋楽】
クイーンがミュージカルに!
http://cnn.co.jp/2001/SHOWBIZ/03/09/queen.musical/index.html
クイーンの伝記を元にしたミュージカルがロンドンで上演されることになるとギタリスト、ブライアン・メイが、ロンドンのラジオ局でのインタビュー収録で語ったそうです。楽曲的にはミュージカル向き、もっと言えばオペラ?っていうかオイラ的には「洋版宝塚」と思い込んでましたのでアリな話ではないかと・・・。尚メンバーの出演はないとの事ですが年齢的にもムリでしょう。結構体力いるようですよ。
Written by fermata2000 at 2001-03-09 00:00:00
【洋楽】
スパイスガールズのメルC「グループに戻らない」
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010309/ent/10043601_japan_31481_1.html
折角の復帰アルバムがセールス好調だったのに、メンバー各個人ソロ活動を優先させているようでついにメルCの口から当分の活動休止めいた話が飛び出しました。演歌の売り方を西洋で成功させた結束力はもはやないのでしょうか?オール・セインツも解散したし、女性グループって人間関係が大変なんでしょうか?
Written by fermata2000 at 2001-03-09 00:00:00
【洋楽】
岡村靖幸 今までのシングル曲PVを一挙公開!
http://www.vibe-net.com/
先日取り上げた全シングルタイトル収録のベストアルバムのリリースを記念して公式サイトでこれまでの14本におよぶPVを期間限定で一挙
公開するそうです。すんげ〜!CHARAとのコラボレートも楽しみだし、あちこち仕掛けて存在アピールする岡村ちゃん痩せたかな?
Written by fermata2000 at 2001-03-08 00:00:00
【洋楽】
マイケル・ジャクソン、”超能力者”ユリ・ゲラーの結婚式でまた遅刻
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010308/ent/23003301_japan_31439_1.html
「また遅刻」とはこの間のオックス・フォード大学での講演の3時間遅刻を指しているようです。今回も骨折を理由にしてますが、マイケルの到着を待って先に披露宴したなんて誰が主役かわからない始末。また泣いたのかしら?
Written by fermata2000 at 2001-03-08 00:00:00
【洋楽】
英EMI、ブラーらのアルバムめぐる印税裁判で敗訴
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010308/ent/12381601_japan_31352_1.html
レコード会社がNapsterを叩けば、アーティストがレコード会社叩くといった図式が最近の傾向なんでしょうか?この間はコートニー・ラヴが怒ってたしね。今回はブラー等が所属するフード・レコードがEMIに売却された際にEMIが支払いを約束していた印税分が支払われていなかったとしての敗訴。認識の隔たりがあったとかですが、契約書ってちゃんとみないとね。
Written by fermata2000 at 2001-03-08 00:00:00
【洋楽】
Michael Jackson 講演中に涙
http://www.vibe-net.com/
警官やら警備員やらに囲まれての講演と記事取り上げましたがそのヒール・ザ・キッズinオックス・フォードでの講演続報です。「私の父親は一度も私のことを愛していると言ってくれなかった」と涙ながらに話したそうです。しかも自宅で転んで足を骨折したため松葉杖での講演という凄い演出付き。オイラもその場にいたら泣きそうです。少年期にスターになった孤独は理解しがたいものがありますが、マイケルの罪はまだ拭えないと思うのですが・・・
Written by fermata2000 at 2001-03-07 00:00:00