【洋楽】
マドンナとブリトニーのデュエットはキャンセル
http://www.launch.co.jp/LJ/
マネージャーの口から飛びだしブリトニー本人からもコメント取れてたのにまったく残念な事です。今更「スケジュールが合わないため」を理由としてますが、本当にそれだけでしょうか?だったら言うなよと怒りたく気持ちもつファンも多い事でしょう。
Written by fermata2000 at 2001-02-03 00:00:00
【洋楽】
ラップ歌手パフ・ダディの裁判、目撃者が銃所持を証言
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010203/ent/19104701_japan_27956_1.html
言われてましたが本当に目撃証言がされました。「右手に黒い銃を持ち、ジェニファー・ロペスさんと一緒にドアから逃げた」と証言されてます。もはや背水の陣。まぁ目立つよね。ジェニファー・ロペス連れて歩けば・・・。彼女とは別れたなんて報道も一時ありましたが本当はどうなんでしょう?こんなんじゃ愛想つかれちゃうんじゃないでしょうか?
Written by fermata2000 at 2001-02-03 00:00:00
【洋楽】
Radiohead 新作の“秘密”を語る
http://www.vibe-net.com/
6月発売なのに気の早いニュースが続くレディオヘッドですが、またもや新作について今度はトム・ヨーク。新作はKid Aと同時期に制作され、前回のツアー時にも聴き続け、既に曲順まで決めてたそうです。小出しにしてますが『The Bends』の雰囲気に近い雰囲気と以前言ってた言葉信じてあと半年近く待ちましょう。セルマ・ソングスに収録されたビョークとのデュエット聴けば聴くほどトム・ヨークの声の素晴らしさ再認識せずにはいられませんが、あれはあれで良いにしても頼むから脱ギターバンドだなんてもう言わないで欲しいと思うのはオイラだけでしょうか?
Written by fermata2000 at 2001-02-02 00:00:00
【洋楽】
エルトン・ジョンの資産管理裁判、判決は出ず
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010202/ent/08275801_japan_27815_1.html
元マネージャーを訴えていた件はエルトン側の勝訴と言う事で決着はみておりましたが、資産管理をめぐり、元事務所社長や会計事務所を相手取り損害賠償を求めていた裁判は判決は出ず保留し、判決の具体的な時期も不明のままだそうです。煮え切らない感はありますが本人が一番イライラしている事でしょう。でもこう言う話はなんだか君の歌僕の歌聴いていてもお金の匂いがちらちらして雑音のほかありません。だったら記事拾うな!と思った方ごもっともです。出切る限り自粛します。
Written by fermata2000 at 2001-02-02 00:00:00
【洋楽】
ジョン・レノンミュージアムに走れ!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20010201_140.htm
うちはですね、5月に「さいたま市」という非常に芸のない名前に変わってしまうとこに住んでるんですが、勝手に市議会議員だかだけで話をすすめてしまっていい迷惑なわけですよ。合併なんてしなくていいっちゅうの。そんなさいたま市のメインに置かれるのが「さいたま新都心」と呼ばれる開発地域なわけでして、その中心にあるのが「さいたまコロシアム」って名前だっけかな。もう結構コンサートやら格闘技やら大きなイベントを開くようになって喜ばしい限りなんですが、そのコロシアムの中にあるジョン・レノンミュージアム、今月上旬のうち来場者10万人を迎える見込みだそうです。昔からのファンの人も最近のブームで良さを知った人も一回行ってみるといいと思うんですよ。なんせ曲はいいと思ってもファンでなければ最近のブームにも踊らされなかった僕が、最後ジーンと来ましたからね。うちから近いしもう一度行ってみようと思ってるんですよ。10万人目を踏むべく。
Written by fermata2000 at 2001-02-02 00:00:00
【洋楽】
クリスティーナ・アギレラ来日記念会見だって
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/02/02/07.html
以前拾ったときに、確かお父ちゃんが昔横田基地にいて、その関係で日本で過ごしたことがあるというクリスティーナ・アギレラ。ディズニーランドの1周年に遊びに行ったことがある」と語ったアギレラ、その頃は目と鼻の先にサンリオピューロランドができるなど思ってもみなかったことでしょう。キティちゃんファンならそっちに行ってただろうし。
Written by fermata2000 at 2001-02-02 00:00:00
【洋楽】
リンプ・ビズキット、豪州公演での重体の少女死亡
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010201/ent/15395201_japan_27746_1.html
マジで?と目を疑いたくなるような事実。リンプのメンバーも「自分達が感じている悲しみと苦悩は言葉にならない」と声明を出し哀悼の意を表明。その気持ちはオイラも一緒。主催者のみならずその場にいた全員が彼女を見殺しにしたとも言えます。宇宙旅行も目前の世界だっていうのに守るべきものを履き違えた主催者の意見が今一番聴きたいもんです。なんと詫びようと取り返しのつかない事態を引き起こし、フェスそのものの有り方を台無しにした事は弁明の余地ありませんが・・・腹が立ちます。
Written by fermata2000 at 2001-02-01 00:00:00
【洋楽】
ボーイ・ジョージ、化粧品メーカーの広告出演に興味示す
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010131/ent/08052701_japan_27525_1.html
元カルチャー・クラブだなんて言っても覚えている人どの位いるのでしょうか?もはやソロでかなり有名ですもんね。映画クライング・ゲームの主題歌を歌ってたなんていってピンと来た方、凄い記憶力です。巨漢のゲイと言う事でも有名なボーイ・ジョージですが週刊誌のインタビューで「ほぼ25年にもわたり化粧をしてきたので、キャンペーンをやってもいいと思う」と語ったそうです。それだけでNEWSになるのも凄いんですが、叶ったりしたら尚凄い事になります。観たことないよね。男性の化粧品CMなんて。もう許されてもいい時代じゃないのかな?
Written by fermata2000 at 2001-01-31 00:00:00
【洋楽】
ニール・ヤング、Napsterにノー
http://www.launch.co.jp/LJ/
タイトルだけではわかりにくいのですが、このやりとり読んでそういう考えもあるのだと思いました。聴ける状態になっていないものを聴いてもらいたくないとする発言はアーティストの立場になればなんか理解できますが、どんな状態であれ人前で演奏する以上その事に対する責任もあってもいいような気もします。Napsterが良いとか悪いとかじゃなくオイラが待ってるのはちょっとしたミスも含めてその存在を感じられる瞬間。それを楽曲に求めてる人だっているのにね。ってストーカみたい。
Written by fermata2000 at 2001-01-31 00:00:00
【洋楽】
アバ、ミリオンでビートルズ超え
http://www.sanspo.com/enter/music/m0101/top2001012906.html
タッキーと深キョンのTBS系ドラマストロベリー・オンザ・ショートケーキの主題歌に用いられたのをキッカケにABBA史を総ざらいする内容のベスト版「S.O.S〜ベスト・オブ・アバ」を日本のみ限定で2月7日にリリース。着メロやゲーム音楽の影響か?70年代ディスコサウンドへの郷愁か?再認識か?BPMの低いサウンドがなんか流行りのようで今丁度いいテンポかもね。連日、数千枚から1万枚を超える予約が寄せられているとかで初回出荷を100万枚(ビートルズ「1」は万枚83万枚)からスタートすると発売元ユニバーサルの鼻息も荒いようです。まだ東芝VSユニバーサルですがほかのレコード会社も新世紀ということでこういったベスト版企画してるかもね。
Written by fermata2000 at 2001-01-29 00:00:00