【邦楽】
ザ・ブルーハーツ、BOOWY、尾崎豊らが競演した! ロックフェス『BEATCHILD1987』公開
http://www.beatchild.jp/
1987年8月22日に九州の南阿蘇で開かれた伝説のロックフェス「BEATCHILD1987」が劇場公開。出演アーティストはオープンニングアクトにザ・ブルーハーツをはじめ、RED WARRIERS、BOOWY、THE STREET SLIDERS、尾崎豊、岡村靖幸、白井貴子&CRAZY BOYS、渡辺美里、ハウンド・ドッグ、佐野元春&THE HEART LAND・・・。
7万2千人が詰めかけ、夕方から雷を伴う豪雨で足元が泥川のようになり、夜には寒さで失神する者が続出。雨天決行とはいえあまりの過酷さに救急車が何台も出動したそうです。
10月26日(土)よりイオンシネマ、TOHOシネマズ、Tジョイほか全国ロードショー。
映画「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」予告編A
Written by Grecoviche at 2013-10-20 16:25:52
【邦楽】
23年ぶりROGUE再結成
http://www.raijin.com/ns/8913821944945442/news.html
1980年代から現在までの音楽界を彩るミュージシャンが集うライブ「GBGB2013」が19日、グリーンドーム前橋で開催。地元出身のROGUE(ローグ)が23年ぶり再結成し事故で半身不随となった奥野敦士もボーカルとして出演したとか。
GBGB2013には杏子、松井常松、高橋まこと、いまみちともたか、FLYING KIDS、山下久美子、真心ブラザーズらも出演。
Written by Grecoviche at 2013-10-20 16:25:38
【邦楽】
TOKYO DESIGNERS WEEK 2013 4つの目玉音楽イベント
http://www.tdwa.com/
10月26日(土)〜 11月4日(月・祝)の10日間に渡って明治神宮外苑絵画館前で開催されるTOKYO DESIGNERS WEEK 2013にて、豪華な音楽イベントが開催。
1.小林武史と大沢伸一によるユニット「BRADBERRY ORCHESTRA」のスペシャル スペシャル スペシャル ライブ
TOKYO DESIGNERS WEEK 2013のテーマソングを手がけた小林武史と大沢伸一によるユニット「BRADBERRY ORCHESTRA」のスペシャル スペシャル スペシャル ライブが開催。
日時: 10 月 29 日(火) 19:30 〜
2.亀田誠治×JUJU RECORDING LIVE PROJECT
音楽プロデューサ亀田誠治がJUJUを迎えて、J-waveのウィンターキャンペーンのレコーディングの様子を公開。アレンジの方法やレコーディングテクニックを惜しみなく披露ていくワーショプ。
日時: 10 月 26日( 土)15:00〜
3.J-wave☓TOKYO DESIGNERS WEEK 2013 DAYDREAM DISCO
J-waveプロデュースによるDJ PLAY & LIVE。VJにはクリエイター集団 Rhizomatksを迎え、先鋭的でアーティスティックな空間を演出。
4.OVER 60 ART 野外ライブ!
亀田誠治がセレクトした60組位上のアーティストが野外の3ステージでライブや音楽セッション。
Written by Grecoviche at 2013-10-18 17:22:53
【邦楽】
曽我部恵一「6月の歌」のMVをUP
http://www.sokabekeiichi.com/news/2013/09/bandmvup_1.html
曽我部恵一が10月2日(水)に発売されるニューシングル『
6月の歌』のミュージック・ビデオを公開。同作は、11月1日(金)にリリースされるアルバム『超越的漫画』の先行シングルとして、CD、アナログ7インチ、配信の3形態でリリース。ジャケットのアートワークは、シングル・アルバムともに曽我部恵一の書き下しイラスト。
曽我部恵一「6月の歌」【Official Music Video】
携帯Amazon:

Written by Grecoviche at 2013-09-26 09:36:56
【邦楽】
大貫妙子トリビュートに民生、靖幸+教授、ユーミンら参加
http://natalie.mu/music/news/99522
今年11月28日に還暦を迎える大貫妙子のトリビュートアルバム「大貫妙子トリビュート・アルバム -Tribute to Taeko Onuki-」が、彼女の誕生日前日である11月27日にリリース。
本作はCD2枚組で、DISC 1には彼女をリスペクトするアーティストが世代を超えて集結。奥田民生、岡村靖幸+坂本龍一、KIRINJI、Salyu×小林武史、寺尾紗穂、ハナレグミ、THE BEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)、松任谷由実、宮沢和史、やくしまるえつこなど豪華な顔ぶれによる新録カバー音源が収められ、DISC 2には、さまざまなアーティストによって過去にカバーされた大貫妙子の名曲が収録される予定。
Written by Grecoviche at 2013-09-18 07:49:27
【邦楽】
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、最初で最後のミュージアム開催決定
http://tower.jp/article/news/2013/09/13/n03
THEE MICHELL GUN ELEPHANT の 1996 年のメジャーデビューから 2003 年の解散までの軌跡を追った、最初で最後のミュージアム「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT MUSEUM“TMGE SHIBUYA RIOT! 19962003”」が、10月3日から20日まで、東京・タワーレコード渋谷店にて開催されることが決定。
デビューから解散までの年表、YOYOGI RIOT!のバックドロップ、当時の使用楽器やポスター、ファンクラブ「rockin’ blues」の会報、100 点を超えるTシャツ等グッズの展示に加え、場内のスクリーンでは、さまざまな年代のライブ映像が上映されるとか。
<THEE MICHELLE GUN ELEPHANT MUSEUM “TMGE SHIBUYA RIOT! 19962003”>
開催期間: 2013年10月3日(木)〜20日(日) 11時〜21時
※最終入場は閉場の 30 分前まで
開催場所: タワーレコード渋谷店 8F「SpaceHACHIKAI」
入場料: 500 円(税込)
※小学生以下無料 ※グッズ購入のみの場合も入場料が必要となります。
チケット: 9月20 日(金)よりタワーレコード渋谷店にて発売
問合せ: タワーレコード渋谷店 03-3496-3661
Written by Grecoviche at 2013-09-17 08:34:24
【邦楽】
群馬「SPACE SAFARI」にアジカン後藤、小山田
http://www.wind.ne.jp/millennium/space/
10月6日に群馬・臨江閣別館でイベント「SPACE SAFARI 10th 2013」が開催。「SPACE SAFARI」は「人間が秘める可能性は宇宙」をキーワードに群馬県内のライブハウス、温泉、重要文化財、映画館でライブを行うイベント。2003年の第1回以来、さまざまなアーティストを招へいしており、10周年となる今年は後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、小山田圭吾(Cornelius)、青葉市子、U-zhaan、Olive Oil、DJ五十嵐亮介らが出演。入場料は無料。1口1000円からのドネーション(寄付)も受け付ける。
Written by Grecoviche at 2013-09-11 08:20:38
【邦楽】
岡村靖幸 「ぶーしゃかLOOP」のライブ映像を公開
http://ro69.jp/news/detail/87909
10月2日(水)にリリースされる岡村靖幸のライヴDVDおよびBlu-ray作品『むこうみずでいじらしくて』に収録される「ぶーしゃかLOOP」の映像が公開。
今作は、岡村靖幸が2013年春に行った全国ツアー「むこうみずでいじらしくて」の東京公演を中心に各地のライヴの模様を、村尾輝忠監督のもと映像作品化。
また、『むこうみずでいじらしくて』の発売日同日には、6年ぶりのニューシングル『ビバナミダ』もリリース。今作の表題曲「ビバナミダ」は2014年1月から放送されるTVアニメ『スペース☆ダンディ』の主題歌にも決定。
『2013ライブ「むこうみずでいじらしくて」』
発売日:2013年10月2日(水)
発売元:V4 Record
販売元:BounDEE by SSNW
Blu-ray / DVD(Blu-rayとDVDの収録内容は同じです)
価格:Blu-ray ¥5,980(税込)DDXV-6002 / DVD ¥4,980(税込)XQME-2001
01. ぶーしゃかLOOP
02. どぉなっちゃってんだよ
03. 5!!モンキー
04. 愛の才能
05. 家庭教師
06. 生徒会長
07. ビスケットLove
08. ア・チ・チ・チ
09. Vegetable
10. 聖書(バイブル
11. あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
12. だいすき
13. SMELL
14. うちあわせ
15. Super Girl
岡村靖幸「ぶーしゃかLOOP」LIVE
Written by Grecoviche at 2013-08-29 09:08:56
【邦楽】
子連れで楽しめる音楽祭「ハズミズム」11/3 今治市民の森で開催
http://www.hazmism.com
11月3日(日)、今治市民の森・野外ステージ(愛媛県今治市)にて音楽イベント「ハズミズム」が開催。
「ハズミズム」は“家族”をテーマとした音楽イベントで、ワークショップの開催やおむつ替え・授乳スペースを設けるなど、子どもづれでも参加できる音楽イベント。
出演アーティストは二階堂和美×ASA−CHANG、曽我部恵一ら6組がアナウンスされています。チケットは4、500円/一日で、9/4からイープラスで発売。
Written by Grecoviche at 2013-08-28 11:54:32
【邦楽】
ズボンズ、20周年ライブを「最後のライブ」と発表
http://ro69.jp/news/detail/87534
ズボンズは9月22日(日)に下北沢BASEMENT BARにて開催するライブを「ズボンズ最後のライブにする」と公式サイトで発表。
「こんにちは。9/22@下北沢ベースメントバーにて、ズボンズ20周年ライブを開催します。そしてこれは同時に、ズボンズ最後のライブにすることにしました。考えることに時間をかけ過ぎて、告知が遅くなってしまった。ごめんなさい。今からでも時間作って、見に来てもらえると嬉しいです。詳しくは、近く追ってまた! DON」。
「ZOOBOMBS Farewell Concert」
2013年9月22日(日)下北沢BASEMENT BAR
[出演]ズボンズ w/ special guests
OPEN: 18:00 / START: 19:00
ADVANCE: 3000yen / DOOR: 3500yen
Written by Grecoviche at 2013-08-22 08:35:51