音楽ニュース検索
【キーワード検索】
【カテゴリ検索】
洋楽NEWS | 邦楽NEWS | クラシックNEWS | デジタルNEWS | その他NEWS
【邦楽】 星野源 活動休止を発表
http://www.barks.jp/news/?id=1000091615
星野 源の活動休止が発表。6月29日のビルボードライブ東京公演は中止。7月19日の日本武道館公演は延期となるそうです。定期検査の結果で、手術箇所が万全な状態でないことが判明し、再発防止の為の治療に専念するとか。元気そうに新作や映画のプロモーション活動を行なっていたのですが残念なニュースです。
Written by Grecoviche at 2013-06-25 08:44:33
【邦楽】 日野皓正 「Unity -h factor」発売!
https://itunes.apple.com/us/album/unity-h-factor/id649696440?l=ja&ls=1

日野皓正が立ち上げたレーベル『J LAND』からの初リリースとなる「 Unity -h factor」は、日野皓正 (tp), coba (acc), MASAKI (vln), 横田明紀男 (g), マサ小浜 (g), 加藤一平 (g)、石井彰 (pf), 日野 JINO 賢二 (eb/vo), 須川崇志 (ab), 田中徳崇 (ds), dj honda (dj)らが参加。
日野皓正 - Unity -h factor-収録曲
1. Unity
2. Off The Record
3. Funakura
4. Fauna
5. Beyond Descript
6. Never Forget 311
Terumasa Hino - Unity
Written by Grecoviche at 2013-06-23 15:10:21
【邦楽】 Mr.Childrenがサマーソニック初出演決定!
http://www.summersonic.com/2013/
Mr.Childrenが、8月10日と11日に千葉と大阪の2会場で開催されるロックフェス「SUMMER SONIC 2013」に出演することが決定。MUSEとともにダブルヘッドライナーを務める。ミスチルの洋楽フェスへの出演は貴重そのもの。フェスバブル崩壊の起爆剤となるでしょうか。
ミスチルは現在、全国20ヶ所40公演55万人を動員する巨大TOURを敢行中。6/1 より全国ロードショーされる話題の映画「リアル 〜完全なる首長竜の日〜」の主題歌「REM」を配信限定でリリースしたばかり。
Mr.Children「REM」Music Video
Written by Grecoviche at 2013-06-05 08:48:27
【邦楽】 ハナレグミ、NHK-FM「サウンドクリエーターズ・ファイル」出演
http://www4.nhk.or.jp/scf/
ハナレグミがNHK-FM「サウンドクリエーターズ・ファイル」の、6月2日(日)と6月9日(日)の放送回に出演。「サウンドクリエーターズ・ファイル」はさまざまな世代のサウンドクリエイターが登場し、自身の作品にまつわる秘話や影響を受けた音楽を紹介していくラジオ番組。ちょうどカバーアルバム「だれそかれそ」が発売されたばかりなのでその話題が中心になりそうです。
Written by Grecoviche at 2013-05-31 08:47:19
【邦楽】 ハナレグミ、本日発売のカバーアルバムから2本のMVをフル公開
http://ro69.jp/news/detail/82637
ハナレグミがカバーアルバム『 だれそかれそ』の 特設サイトが本日オープン。収録されている“オリビアを聴きながら with 東京スカパラダイスオーケストラ”と“空に星があるように”の2本のミュージック・ビデオのフルバージョンが公開中。
他にも自身によるセルフライナーノーツや特典情報なども掲載されています。
初回生産分には、9月に開催される「ハナレグミツアー だれそかれそ」のチケット最速・先行抽選情報と、6月16日(日)に東京都内某所で開催される購入者招待のスペシャルイベント「なんだろなー、できるかなー!?」の招待応募券が封入。
“オリビアを聴きながら with 東京スカパラダイスオーケストラ”ショートバージョン
“空に星があるように”ショートバージョン
携帯amazon: 
Written by Grecoviche at 2013-05-23 09:16:46
【邦楽】 ハナレグミが歌う初のカバーアルバム「だれそかれそ」全曲試聴開始
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A018799.html

5月22日(水)に初のカバーアルバム『 だれそかれそ』をリリースするハナレグミだが、このアルバムの全曲試聴がオフィシャルサイト及びビクターエンタテインメントのアーティストサイトでスタート。
アルバム『だれそかれそ』は、2011年9月に発表した5thアルバム『オアシス』以来、1年8ヶ月振りとなるアルバムで、菅野美穂が出演するサントリー「角ハイボール」のCMソングとしてオンエアされている配信限定シングル“ウイスキーが、お好きでしょ”ほかオリラブの接吻 Kiss、RCの多摩蘭坂など12曲が収録。
また、5月4日(土)に東京・日比谷野外大音楽堂で開催された「日比谷野音90周年記念 SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2013 in 東京」で、東京スカパラダイスオーケストラのステージにシークレットゲストとしてハナレグミが登場し、演奏された“オリビアを聴きながら”のライヴ模様を用いたミュージック・ビデオが制作されたことも発表された。このミュージック・ビデオのスポット映像が、YouTubeのビクターエンタテインメント公式チャンネルにて公開中。
『だれそかれそ』
<収録曲>
1.Hello, my friend / 松任谷由実
2.接吻 Kiss / ORIGINAL LOVE
3.中央線 / THE BOOM
4.いっそ セレナーデ / 井上陽水
5.空に星があるように / 荒木一郎
6.オリビアを聴きながら / 杏里
7.プカプカ / 西岡恭蔵
8.いいじゃないの幸せならば / 佐良直美
9.ウイスキーが、お好きでしょ / SAYURI
10.ラブリー / 小沢健二
11.エイリアンズ / キリンジ
12.多摩蘭坂 / RCサクセション
ハナレグミ/オリビアを聴きながら with 東京スカパラダイスオーケストラ
携帯amazon: 
Written by Grecoviche at 2013-05-17 07:32:44
【邦楽】 MOLICE 新作をクラウド・ファウンディングを利用
http://www.themolice.com/fanbo.html
MOLICE(モリス)がクラウド・ファウンディングを利用してニューアルバムを制作するというプロジェクトを実施中。不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語。音楽だけでなく、様々なジャンルで活用されています。
MOLICEは、インディーズバンドながら内外からの評価が高く、サマソニのオーディション枠として出演したほか、ロンドンツアー、ベトナム・ハノイでのフェスティヴァルに出演、アメリカでのライブも行う実力派。
ファンとダイレクトに繋がりたい思いが今回のプロジェクトを思いついたキッカケのようだ。ファンとして支援を行うと特典として、アルバムのジャケットに自分の名前がクレジットされ、アルバム制作の様子を映した特典映像の配信、MOLICEクラブの会員証、限定ジャケットのCD、限定グッズなどを購入することができるとか。
詳しくは MOLICEのサイトをチェックして欲しい。
MOLICE / Foxy Machine (MV)
Written by Grecoviche at 2013-05-09 08:27:19
【邦楽】 スカパラ、ゲスト・ボーカルに細美武士を迎えたニュー・アルバム決定
http://www.mtvjapan.com/news/music/22494
東京スカパラダイスオーケストラが、盟友・細美武士(the HIATUS)をゲスト・ボーカルとして迎えた新作『Diamond in your heart』が7月3日にリリース。
今月、米カリフォルニア州にて開催されたコーチェラ・フェスティバルにて、日本人アーティストとして初めてメインステージに立ったスカパラ。そのライブ中に突如メンバーと揃いのスーツを着た細美が登場し、未発表曲を披露したことが明らかになり、ファンの間で話題となっていたところ。スカパラはその後、メキシコに渡り、グアダラハラとメキシコシティでライブを行ったが、そこにも細美が出演したことが報じられています。
細美がゲスト・ボーカルとして参加したのは、アルバムのリード曲でタイトル・トラックの「Diamond in your heart」。スカパラがレコーディングしていたアメリカのスタジオを訪れ、セッションを行ったのだとか。
Tokyo Ska Paradise Orchestra - Hijosen Toppa - Live from Coachella, April 12
Written by Grecoviche at 2013-04-30 08:43:48
【邦楽】 バンドマンとして活動しながらもDJとしてもアグレッシブに活動している方をフューチャーした オールナイトイベント VOLT開催
http://www.air-tokyo.com/schedule/1386.html
フロントラインで活躍するミュージシャンが集うジャンルレスな夜
「ロック×クラブミュージックの融合」をテーマにイベント"VOLT"が開催される。仕掛け人は「THIRTEEN」主宰する2BOY。彼の呼びかけに日本最注目のバンド/ミュージシャンたちが集結する。THE NOVEMBERSのヴォーカル&ギターYusuke Kobayashiをはじめ、Mop of HeadのMachine&TRACKMAKER Georgeの出演が決定。続々と公表される有名アーティストの出演を楽しみにして欲しい。普段のステージに立つ彼らとは、一味違うロックスピリットを帯びたDJプレイでオーディエンスを魅了する。G.W.真っ只中、いつもとは違う夜を楽しみにして欲しい。
TITLE : VOLT
DATE : 5/4(土)
PLACE : AIR 東京都渋谷区猿楽町2-11 氷川ビルBF
OPEN/START : 22:00
LINE UP :
Masaaki Yaguchi(ミヤ from MUCC)
恒岡章(Hi-STANDARD / CubismoGraficoFive / Albert2031)
タロウサイファイ (avengers in sci-fi)
YUSUKE KOBAYASHI(THE NOVEMBERS)
NARA MINORU(LILLIES AND REMAINS)
GEORGE(Mop of Head)
TA-1(KONKOS)
2BOY
ICKY
DELTA
YO YO YOS
TOMMY
STRAMACCIONI
VJ:
310
3000円 Door
2000円 With Flyer
2000円 AIR members
Happy Hours 22:00 - 24:00 1500
Written by Grecoviche at 2013-04-15 14:21:28
【邦楽】 Ozzfest Japan 2013、最終ラインナップを発表
http://ozzfestjapan.com/
5月11日(土)・12日(日)に千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催されるフェス「Ozzfest Japan 2013」が出演アーティスト発表第5弾を行い、6組が追加。
今回、追加されたのは、GALNERYUS、ももいろクローバーZの2組と、OPENING ACTとしてKNOCK OUT MONKEY、ARTEMA、HEAD PHONES PRESIDENT、fadeという4組の計6組。最近のももクロの営業戦略は眼を見張るものがあります。
DAY 1(5月11日):SLIPKNOT / SLASH FEATURING MYLES KENNEDY AND THE CONSPIRATORS / DEFTONES / マキシマム ザ ホルモン / MAN WITH A MISSION / Fear, and Loathing in Las Vegas / THE TREATMENT / NAMBA69 / Crossfaith / GALNERYUS / ももいろクローバーZ 【OPENING ACT】KNOCK OUT MONKEY / ARTEMA
DAY 2(5月12日):BLACK SABBATH / TOOL / STONE SOUR / DIR EN GREY / ANTHEM / coldrain / STEEL PANTHER / MUCC / AA= / 人間椅子 OPENING ACT】HEAD PHONES PRESIDENT / fade
料金:2日通し券 27000円 / 1日券 14000円
Written by Grecoviche at 2013-04-15 09:45:12
|