【邦楽】
小沢健二&峯田和伸、下北沢の高架下で「ある光」セッション
https://itunes.apple.com/jp/episode/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E5%81%A5%E4%BA%8C-%E5%B3%AF%E7%94%B0%E5%92%8C%E4%BC%B8/1336346922
小沢健二がホストを務めるApple Musicのオリジナル映像コンテンツ「Tokyo, Music & Us 2017-2018」の第2弾が公開。
今回はゲストとして峯田和伸(銀杏BOYZ)が登場。2人は東京・下北沢の小さなスナックで語り合い、高架下に用意されたステージで小沢の楽曲「ある光」をセッションする。
Written by Grecoviche at 2018-02-05 14:40:04
【邦楽】
草野マサムネ、レギュラーラジオ番組がスタート
http://www.tfm.co.jp/manyuki/
スピッツの草野マサムネがパーソナリティーを務めるレギュラーラジオ番組『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』が、TOKYO FMにて1月7日(日)よりスタート。
草野マサムネは放送開始に向けて、「久しぶりのレギュラーラジオ番組ですが、気合を入れ過ぎず新しい趣味のような感覚で楽しんで続けていけたらと思います」と意気込みを語っている。
Written by Grecoviche at 2017-12-27 08:13:10
【邦楽】
小沢健二、武道館2DAYS含む“36人編成ファンク交響楽”ライブ決定
https://natalie.mu/music/news/262452
小沢健二が2018年4月23日に東京・東京国際フォーラムと29日に大阪・大阪城ホール、5月2、3日に東京・日本武道館でライブを行うことを発表。
公演は“36人編成ファンク交響楽”仕様で行われ、詳細は来年発表されるとのこと。
Written by Grecoviche at 2017-12-27 08:12:56
【邦楽】
Apple Musicで小沢健二のオリジナル番組スタート 第1回ゲストは満島ひかり
https://itunes.apple.com/jp/show/tokyo-music-us-2017-2018/1312959762
Apple Musicで、日本制作のオリジナル番組「Tokyo, Music & Us 2017-2018」の
配信が開始。小沢健二がホストを務めるトーク番組で、第1回のゲストは、女優の満島ひかり。
アルバム「Life11」を振り返りラブリーをデュエット。
Written by Grecoviche at 2017-12-11 13:07:29
【邦楽】
ハナレグミ新アルバムに堀込泰行、かせきさいだぁ、スカパラ沖ら参加
http://natalie.mu/music/news/248403

ハナレグミのニューアルバム『
SHINJITERU
』のリリース日が10月25日(水)に決定。
本作には堀込泰行が作曲した「ブルーベリーガム」や、かせきさいだぁが作詞、沖祐市(Key / 東京スカパラダイスオーケストラ)が作曲を担当した「秘密のランデブー」など全11曲を収録予定。なお映画「海よりもまだ深く」の主題歌「深呼吸」もアルバム初収録。
ジャケットはアートディレクター / デザイナーの角田純による書き下ろし作品。最新アーティスト写真は写真家・高橋恭司が撮影。
Written by Grecoviche at 2017-09-13 14:16:14
【邦楽】
Cornelius「Mellow Waves」インタビュー
http://natalie.mu/music/pp/cornelius06
Corneliusの10年半ぶりの新作「
Mellow Waves - Cornelius」がついに完成。アルバムを包み込む“Mellow”なムードはどこから来たのか。アルバムの魅力を解き明かすべく、小山田に収録曲について1曲ずつ話を聞いた。
デジタル音源をダウンロードすることが多くなりライナーズノートを読む機会が少なくなりました。こういう記事は非常に助かります。
またアルバムの発売に併せ、単行本「
Cornelius×Idea: Mellow Waves
」を発売。
新作「
Mellow Waves - Cornelius」のサウンド、アートワーク、ジャケットデザイン、PVを含めたデザインの全体像を多角的に紹介するだけでなく、これまでのヒストリーも完全網羅。さらに未発表曲1曲を収録したCDが付録。こちらも是非!
Written by Grecoviche at 2017-07-21 08:34:37
【邦楽】
Hi-STANDARD、18年ぶりアルバム発売+アリーナ会場含む全国ツアー開催決定
https://www.barks.jp/news/?id=1000144817
Hi-STANDARDが、18年ぶりのフルアルバム『THE GIFT』のリリースと、初の全国アリーナツアー&ライブハウスツアーwp公式発表。
アルバムには、“これぞハイスタ!”と誰もが唸るであろう疾走感溢れるハイスタ節炸裂のナンバーの数々が収録されるとのこと。
そして、レコ発ツアー<Hi-STANDARD「THE GIFT TOUR」>は、Hi-STANDARD初となるアリーナ公演とライブハウス公演を組み合わせたカタチで行われ、10月26日のTSUTAYA O-EASTを皮切りに12月14日のさいたまスーパーアリーナまで、東京、愛知、福島、新潟、北海道、宮城、大阪、福岡、熊本、埼玉といった10都道府県全13会場にて、各会場にハイスタゆかりのゲストバンドを迎えて行われる模様。
Written by Grecoviche at 2017-07-21 08:34:20
【邦楽】
「SWEET MEMORIES」作編曲家・大村雅朗さんの功績が書籍に 松田聖子・小室哲哉ら証言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000376-oric-ent

「SWEET MEMORIES」「メイン・テーマ」「My Revolution」など数々のヒット曲の編曲を手がけたことで知られ、1997年に46歳の若さで他界した作編曲家・大村雅朗さんの功績を、松田聖子、小室哲哉ら著名人たちの証言でひも解く書籍『
大村雅朗の軌跡 1951-1997(仮)』が7月7日に発売。
本書では、天才アレンジャーの46年の生涯とその輝かしい功績を後世に残すため、大村さんとともに多くのヒット曲を生み出したディレクター、エンジニア、さらに、大江千里、大沢誉志幸、辛島美登里、くま井ゆう子、小室哲哉、松田聖子、松本隆、八神純子、渡辺美里からのコメントを掲載。また本人の生前ラストインタビューも盛り込まれる。
予約しました!
Written by Grecoviche at 2017-06-05 08:27:55
【邦楽】
曽我部恵一×井の頭レンジャーズ、7inchでフリッパーズ楽曲カバー
http://natalie.mu/music/news/234722
曽我部恵一と井の頭レンジャーズがコラボレーションしたアナログ7inchシングル「Groove Tube」が7月19日にリリース。A面にはフリッパーズ・ギター「Groove Tube」のカバーを収録。B面には、Underworld「Born Slippy」のカバーが収められるとか。ちょっと聴きたいなぁ。
Written by Grecoviche at 2017-05-31 17:22:11