【邦楽】
高橋克典は俳優ですか?歌手ですか?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20001108_30.htm
こういうタイプは記事にすべきかどうか悩みますね。この前の西田ひかるも。歌出してるけど、歌ではぱっとせず俳優業で活躍してる人。本人に聞いたらやっぱ「俳優です」って答えてくれるのかな。一度聞きたいですね。本人に。そこで俳優と答えたらすっぱり記事にしないのに。音楽サイトだから。今回も俳優の仕事です。テレ朝でドラマの制作発表です。西村雅彦が欠席したそうですが、逃げ回ってるとどんどんイメージ悪くなるのにな。しかし戸田菜穂じゃなくて戸田恵子か。盲点だったな。ショムニに戸田が2人いたって。
Written by fermata2000 at 2001-11-09 00:00:00
【邦楽】
Z−1出てきたな
http://www.sanspo.com/top/top2000110907.html
最近CMでも見る機会がありまして、以前記事を拾った時はさっぱり知らなかったので「テレビ出てんのか?」って書いた記憶のあるZ−1。新曲を出したそうで、アイドルイベントの聖地サンシャイン噴水前広場で披露したそうです。なんでも曲を元米米で金子さんが書いたそうで。金子さんって確か石井の妹と結婚した人だと思うんだけど。この前うっかり、周りに米米ファンが多数いたことが発覚したのでヘタなこと書けないな。しかしZ−1は多分これを見る大多数の人が知らないと思うほどまだ露出不足。若いからもっとテレビ出ないとな。俺もまだよくわからん。
Written by fermata2000 at 2001-11-09 00:00:00
【邦楽】
おまけ
http://www.warnermusic.co.jp/artists/international/enya/index.html#3
今日は音楽としては中身の充実に欠けるのは否めないので、ひとつだけ個人的趣味を。この前疲れた時にたまにENYAを聞くと書いたんですけど、今までレコード会社に日本のサイトがなかったので情報が本とレコード屋だけだったんです。で、今度11日に久々のニューアルバムが出るのはHMVに最近何回も行ってたので掴んでたんですが、どうもそれに合わせた形でレコード会社がサイトを作ってくれましたので。一応リンクを。うちのサイトの右上に6つレコード会社のリンク出してるんですけど、その一番右、ワーナーなんですけどね。5年ぶりか。買お。金があったら。
Written by fermata2000 at 2001-11-09 00:00:00
【邦楽】
SOPHIA松岡ドラマデビュー
http://www.sanspo.com/music/top/m0111/g_top2001110905.html
来年1月放送の香取慎吾主演のフジ月9でドラマに出るんだって。この人たちはまずまず歌は売れてるんだけどね、どうして売れるのかがほんとにわからない。ビジュアルかな。線細い感じでもてるんだろうなぁ。でも曲のセンスはない。正直よく売れてるなぁって感じ。何で?人それぞれと言ってはいるものの、歌詞にも曲にもさっぱり良さがわからないんだよなぁ、昔から。全くメジャーのセンスを感じないのよ、メロディーも詞もおいらには。おいらの中のアーティストとしての評価は極めて低いです、SOPHIAは。よって全く興味なし。
Written by fermata2000 at 2001-11-09 00:00:00
【邦楽】
藤谷美和子と筧利夫
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/11/09/08.html
新宿のタワーレコードで記念イベントを開いたそうな。そういや藤谷美和子が大内義昭と歌って流行ったのは、あれは高校の時だから10年くらい前になるのかな。非常に嫌な思い出があって強烈に覚えてる次第で、どっかの女子高とコンパをやってカラオケに行ったときに、おいらのタイプに程遠い、ヤンキー風の姉ちゃんと無理やり歌わされて泣きそうになったことがありまして、既に当時強気だったおいらが、向こうのパワーに圧倒、泣く泣く歌う羽目になりましたがあまりに悲しいので歌を知らないふりしちゃった。あの人は怖かったなぁ。そうか、あれからもう10年か。藤谷さん、2匹目のドジョウとなるのでしょうか。
Written by fermata2000 at 2001-11-09 00:00:00
【邦楽】
LUNA SEA解散記者会見
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/11/08/02.html
確かにデカイ出来事だけど、今回はショックはないですね。メンバー間の方向性の違いが原因と多くが語ってますが、X JAPANの時はファンだったし突然過ぎてショックでしたね。もともとTOSHIとYOSHIKIが組んで始まったのに、TOSHIの脱退宣言を機にYOSHIKIが「TOSHI以外のヴォーカルじゃ」と解散を考えたそうですが。とりあえずお疲れ様ですかね。LUNA SEAは。香港からはインターネット中継もあるそうでアドレスは記事を。
Written by fermata2000 at 2001-11-08 00:00:00
【邦楽】
じゃ、ついでにYOSHIKIの記事も
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/11/08/06.html
前日は社長を務めるエクスタシー・ジャパンのシークレットライブに参加したりと、活動を頑張るロス在住のYOSHIKI。最近工藤静香の新曲をテレビで聞く機会がありまして、YOSHIKI得意のバラードに、YOSHIKIが好んで使う「深紅」って言葉も入って、キムタクはいかがな気分ざんしょ。ただし歌に関して工藤さんになんかしっくり合わないというか。なんつぅか。ちょっと苦戦するような気がします。ともあれ、平沼通産大臣にITに関する意見書を提出したというのが今回の記事です。
Written by fermata2000 at 2001-11-08 00:00:00
【邦楽】
結局倉木麻衣のビデオは発売強行のようで
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20001107_40.htm
昨日も申し上げましたが、他人としてこのパパのやり方は疑問を抱かざるを得ません。金じゃないと言われてもちと信じられません。しかも自分が芸能人ならば、こういった揉め事がマイナスに働くこともわかってるはず。娘に会いたいという気持ちよりかは、別れた家族に対する憎しみの方を感じます。しかも会いたいだけならば別に公に訴えるんじゃなくて、水面下で進めるべき話のはず。きっとパパが方策尽きてこの行動なんでしょうが、パパが悪者としか見られないと思うな。世間では。
Written by fermata2000 at 2001-11-08 00:00:00
【邦楽】
Misiaミリオン目前だって
http://www.sanspo.com/enter/music/m0011/top2000110803.html
ま、普通だったら突破してから出るんでしょうけど、なんせグループ内のフジテレビの月9の主題歌じゃサンスポも作らざるを得ないわな。僕は矢田亜希子しか見てないけど。確かにドラマの主題歌としての影響もあるんだろうけど、見出しに「菜々子効果で」って使われるのは、Misiaはどんな気分ですかね。おいらだったら思い切り不愉快だな。なら主題歌おりて勝負してやるよと。そんなのは僕の中で絶対起きない状況だからなんとでも言えちゃうんですけどね。結構な金もらってるはずなのに簡単にそんなことできませんよね。実際。ま、小市民のたわごとということで。
Written by fermata2000 at 2001-11-08 00:00:00
【邦楽】
う〜ん、再結成ねぇ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20001107_20.htm
かぐや姫にチューリップにゴダイゴ。再結成、再結成、また再結成みたいな。谷村新司、堀内孝雄とダブルブレインを抱えて大成功したアリスまでもが、再結成すると。今年はこれが多くて。おっさん、おばさんには自分たちの青春が帰ってくるって感じでうれしいんでしょうがね、世代が違うんでね、最近この話に「またかよっ」って感じですがね。20年後とかに「LUNA SEA再演」とか「X JAPAN復活」とかいったら喜んじゃうだろうしな。気持ちわかんなくもないんだな。
Written by fermata2000 at 2001-11-08 00:00:00