【邦楽】
松浦亜弥の初主演ドラマがスポ根なんだって
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/05/28/02.html
もはやテレ朝が「エースを狙え」をやってしまったので、もうスポ根は結構だし、別にエースを狙えも見てなかったし。昔はスポ根アニメを見てプロを志したという人が多かったものですが、もはやこのご時世、メディアも発達して日本のみならず世界のスポーツが見れるこの時代に置いて、現実に勝る感動はない。よってスポ根ドラマ否定派でありますが、誰もがいきなりプロの試合を見るとは限らない。そういう意味で日テレのこの柔道ドラマを見た小さい子が、柔道に興味を持つというきっかけを与える可能性もあるわけですが、別に「YAWARA」をまた流せばいいんじゃない?って思わなくもない。
Written by fermata2000 at 2004-05-31 11:10:50
【邦楽】
中島美嘉は再追加公演でツアーファイナル
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040528-0010.html
有楽町の東京国際フォーラムで10万人動員したツアーのファイナルを締めくくったというものですが、どこも記事が簡潔で写真すらない。しかも、話を摩り替えるようなネタもないから、コメント放棄。
Written by fermata2000 at 2004-05-31 11:10:36
【邦楽】
四国の野外ロック・フェス〈MONSTER baSH〉追加出演者にアジカン、HY他
http://www.monsterbash.jp/top.htm
四国最大規模の野外ロック・フェス「MONSTER baSH」の第2弾出演者が発表。
8/21日、ASIAN KUNG-FU GENERATION、POSSIBILITY、HY、サンボマスター、ウルフルズ、22日/HUSKINGBEE、ケツメイシ、MASTER LOWとまたしても豪華メンバー。
Written by fermata2000 at 2004-05-29 11:10:01
【邦楽】
一青さん、台湾CM出演
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20040526_10.htm
そうか、台湾に行っても「一番搾り」は飲めるんだ。っていうかあれか。日本でコカ・コーラ飲むのと同じ感じか。日本の企業がどこまで進出してるかなんて、行ったことないからわからんもんね。お父さんの地元台湾でのビールCMに一青窈が起用されたと。日本では期間限定でネット公開だって。この前台湾に新幹線も輸出されたしね、台湾新幹線が走るようになったら台北にも行って、本場の点心を味わいながら一番搾りを飲みたいですな。
Written by fermata2000 at 2004-05-28 10:33:13
【邦楽】
陽水さんファンには朗報です
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/05/26/01.html
以前拾った、福岡限定発売の陽水さんの曲。予想通りと言いますか、きっちり結果を出したので全国発売決定というところのようであります。この西鉄のCM、福岡のテレビ局がどのくらいの範囲をカバーしてるのかわかりませんが、近隣県民は眺めたんでしょう。実際どの程度問い合わせがあったのかは知りませんが、発売からわずか1ヶ月あまり、1つの県だけで2万枚売り上げるのはさすがに大したもんです。いまいち規模がわからんと言う人は、オリコンを見れば1週間にどの程度売れるのか数字で出てるので、いろんなアーティストのを見て比較するのもようござんしょ。
Written by fermata2000 at 2004-05-27 09:06:01
【邦楽】
世界の坂本、着うたで新曲発表
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20040525_50.htm
舞台の主題歌ということで、果たしてこの着うた効果がどの程度あるのか、全くわからないだけに興味深いところであります。記事には事実関係しか書いてないので、坂本さんの考えなどは窺い知ることができませんが、坂本さんの舞台主題歌はどうもCDとして売ることはないみたいね、記事によれば。そこで着うたと言うのはなぜかいな。やっぱり知られてこそ効果があるということなんだろうか。ま、舞台がメインなんでね、この主題歌の着うた発表がどれくらい意味あることなのか、続報に期待したいが多分出ないよな。
Written by fermata2000 at 2004-05-27 09:05:47
【邦楽】
中島みゆきは7年ぶりの映画出演
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040526-0008.html
実力派歌手の話題が続きますが、何でも仲のいい竹中直人に頼まれてお医者さんの役で出演するんだって。毎年舞台も務めてる人ですからきっちりやってしまうんでしょう。それよりも、普段プロジェクトXでの歌声でしか縁のない人ですから、こうやって滅多に表に出てこない辺り、年をとっても減価償却されずに価値を感じてしまうところがいい。
Written by fermata2000 at 2004-05-27 09:05:33
【邦楽】
美術展までもが浜崎に応援を頼むご時世ですか
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004052603.html
ま、ただ単に歌手として嫌いなだけで、浜崎さんがどのくらい芸術方面に優れてるのかなんて知らないし、ずっと美術2だったおいらが人のこと言えるわけもないのだけれど、若者を呼びたいから浜崎なんて安易過ぎちゃって。しかもフジテレビアナウンサーまでも出てきて、高島彩が子供の先生役?よっぽど若者を呼びたいらしい。わしゃ若者は通り過ぎたから行かん。
Written by fermata2000 at 2004-05-27 09:05:15
【邦楽】
オリンピック公式アルバムに宇多田が参加
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004052505.html
4大陸15ヶ国の歌手が参加ということですが、1曲に複数アーティストが参加の収録曲リストを見るとどこにもアメリカ人が絡んでくる。やっぱりアメリカ中心。世界規模で知られるのがアメリカ人アーティストがほとんどだから当たり前なんだけどね。で、EMIグループの製作ということで、日本からは東芝EMI所属の宇多田が当然参加することに。一応共演者サイドからオファーがあったということですが、アメリカデビューを控えて知名度の広めつつあるこの時期に、双方の利害が一致したということでしょう。
Written by fermata2000 at 2004-05-26 12:08:12
【邦楽】
GLAYの史上初の試みは不愉快
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004052504.html
別にわしゃ買わないからどうでもいいんだけど、19日に新曲発売となったGLAY。25日からはこの新曲2曲に加えて各地でのライブ音源2曲ずつ加えた4曲入りシングルを8枚同時リリースだって。つまり、他に7人以上GLAYファンの友達がいれば1枚買って交換すれば全部のライブ音源が楽しめるが、周りにGLAYファンがいないやつは複数買わないと聞けない、正しく聞こうと思えば。これさぁ、趣向というよりは意地が悪い。しかも19日発売の方を知らずに買った人はどうするんだろ。また2曲重なっても買うって人もいるだろうに。だったらライブアルバム出せよなぁ、今まで出してないんだったら。売上げの工夫というよりかは金の亡者。わしがもしもファンだったらこんな意地悪な売り方するアーティストのファンは速攻やめる。
Written by fermata2000 at 2004-05-26 12:07:57