【洋楽】
オアシスのコンサート、訴訟はドイツでと判断
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010331/ent/19141201_japan_33939_1.html
昨年夏ドイツで開催されたコンサートで、兄弟喧嘩が原因でノエルが出演をキャンセル、興行主がツアー企画会社にチケット売上金の支払いを拒否したのを受け訴訟ざたに・・・ロンドンの裁判所は開催国であるドイツですべきとの見解を表明したそうで、「そりゃそうだ」と記事読みながら呟いてしまいました。今日のニュースみてたら夫がネットで外国の裁判所(?)に離婚訴訟申したて認められたものの、妻の知らないところでの出来事のため地元で裁判おこし、離婚は認められないと判決がでたとかありましたが、こっちも「そりゃそうだ」。
Written by fermata2000 at 2001-03-31 00:00:00
【洋楽】
マドンナ、6月にヨーロッパでツアーを開始、7月には米国へ
http://www.launch.co.jp/
「老いてますます盛ん」 とは最近の彼女の為にある言葉のように思えてなりません。ひところ前なら男性に対して用いられた言葉なのにね。日本の企業もマドンナみて就職状況改善してもいいんじゃないんでしょうか?表向きだけじゃなくてね。新婚なのに旦那のプロモーションやら自身のPVやら裁判やら世界かけまわっているマドンナ、夏にヨーロッパ全域と米国にわたるキャリアの中で最も豪華で見栄えのする大規模なツアーを開始すると発表。往年のHIT曲に加えてMusicからも何曲か披露しそうです。こんなお母さんいかが?
Written by fermata2000 at 2001-03-31 00:00:00
【邦楽】
B’z松本はフジのスポーツ番組テーマ曲を書いた
http://www.sanspo.com/geino/music/m0103/g_top2001033103.html
あの珍プレー好プレー大賞を世に生み出すきっかけを作ったりしたプロ野球ニュースが終わり、総合スポーツ番組として生まれ変わるフジの「すぽると!」って番組だそうですが、そのテーマソングを松本が書いたんだって。これでMステ、F1に続いて3つ目のテーマソングかな。おいらの知ってる限り。シングル「ultra soul」も売れてまして、どうしても昔のB’zの方がと思ってしまうんですが、おいらだけかね。最近の曲はさっぱり知らないから。
Written by fermata2000 at 2001-03-31 00:00:00
【邦楽】
仁絵ちゃん、まずは個展から
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20010330_30.htm
ま、元SPEEDの面々が活躍してるうちは忘れられないから取り上げられるでしょうが、SPEEDの影が消えれば、他の活躍があっても自分にスポットが浴びてこないので、最初のいくつかの活動が今後の仁絵ちゃんを決めることになるでしょう。ニューヨークへ留学してた仁絵ちゃん、まずは原宿で個展を開くそうです。当時は自分達の天下だったアイドル業界が今やモーニング娘。の天下になってることにいささかびっくりした様子ですが、やっぱピンで活動って難しいわよねって、中澤さんや後藤真希に教えてあげてほしいもんです。後藤はまだメンバーだからいいけど、中澤さんは歌手としてというよりは、タレントの方が全然向いてると思うんだよね。そっちの仕事の方が忙しくなるかも。
Written by fermata2000 at 2001-03-31 00:00:00
【邦楽】
浅草に演歌歌手集合
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/03/31/09.html
浅草公会堂で氷川きよし、山川豊など演歌歌手12人が集まってイベントを催したと。氷川のために北海道から駆けつけるファンもいるなんて泣かせるじゃありませんか。沿道に5000人、イベント会場に1500人を集めるなんてまだまだ演歌も捨てたもんじゃありませんな。毎年23区をどっかしら使って回るそうで、去年から初めてあと21回。21年後はどうなってんですかね。彼らもわしも。
Written by fermata2000 at 2001-03-31 00:00:00
【邦楽】
和田アキ子が始球式で
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20010330_80.htm
大ボールを投げ、緊張から涙を浮かべたと。極度のあがり症と動物ぎらいの和田さん、強いのは人間と酒だけみたいで、自分の庭以外ではしっかり弱さを見せるんですが、どうしても「かわいいっ!」とは思えないのはいい年なのとでかいからか。プロ野球はセリーグも開幕して、また見たいテレビが野球でつぶれるシーズンがやってきました。野球嫌いじゃないんですがね、バラエティーとか潰れると悔しくて。最近はドームが増えてきたんで、雨で流れるパターンも少なくなってきたような気が。
Written by fermata2000 at 2001-03-31 00:00:00
【邦楽】
あのねのねはものまね大賞だけじゃないぞ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20010330_130.htm
久方ぶりに音楽活動を始めることになったあのねのね。清水はアウトドアや車の仕事だけじゃなく、原田はナレーターやものまねの司会だけじゃなく、昔は人気コンビだったわけで、28日にシングルを出した関係で、アイドルと同じくサンシャインの噴水前広場でライブとサイン会を開いたって記事ですが、いかんせん記事の分が少なすぎて、どの辺の人がどのくらい集まったのかわからない。どんな塩梅だったんですかね。
Written by fermata2000 at 2001-03-31 00:00:00
【デジタル】
レコード大手3社、米リアルネットワークスと楽曲提供で交渉
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010330/ent/18223401_japan_33873_1.html
AOL、ベルテルスマン、EMIの3社が米リアルネットワークス社の音楽提供サイトで使用する楽曲についてライセンス契約する方向で交渉しているとか。ネットでの音楽配信の土壌が整いつつあります。日本ではまだまだ利益でている会社なさそうですが、これからですって!
Written by fermata2000 at 2001-03-30 00:00:00
【デジタル】
米MP3.comと米InterVideo、ビジュアル情報を組み込める「Enhanced MP3」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0330/winrip.htm
米MP3.comと米InterVideoはMP3ファイルでビジュアル情報を表示できるように拡張した「Enhanced MP3」を発表。検索機能、エコーやサラウンド、カラオケなどのDSP機能を備えた音楽管理ソフト「WinRip」を使って、音楽と同期して歌詞を見たりできるとか。残るは我が家の通信速度の問題だけ。日本語版もあるそうで先ずは30日間限定のお試しでも使ってみようかしら・・・
Written by fermata2000 at 2001-03-30 00:00:00
【洋楽】
ジョン・レノンのピアノとリムジンがプライベートセールに
http://www.launch.co.jp/
売れなかったベンツとピアノの続報です。個人的な取引で売却されることになったとか。持ち主お金に困っているのでしょうか?だったらチャリティ出さなくてもよかったような・・・先日のオークション主催したテッド・オーウェン、「なぜビートルズの記念品の市場価格が急落してしまったのか、理由はまったくわからない」と語ってますが、ポールのサイン入りWhite Albumが高値つけたんだから一概に言えないとおもうんだけどな?単なる主催者側の作戦ミスじゃないの?日本もデフレだのって言ってないで景気の良い時みたいにバンバン買ってくれる人現れないかな?そしてどっかに展示してミセテくれたら尚嬉しいのに・・・
Written by fermata2000 at 2001-03-30 00:00:00
273 件中 1 - 10 件目 を表示しています
検索結果ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
次へ