【その他】
琴、三弦、尺八 華麗に共演
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001apr/30/07.html
箏、三弦、尺八の和楽器が協演する三曲演奏会が京都府立文化芸術会館で開かれたそうです。京都三曲協会の主催だそうで約680人おられるこちらの会員はみな師範免許を持っておられるそうです。演目は、吉沢検校作曲の「千鳥の曲」、八橋検校作曲「六段の調」など全二十曲だとか。みなさま、日本音楽って聞いた事あります?自国の伝統的な音楽なのにほとんどの人があまり聞いた事ないのでは・・・私も学校でしか聞いた事ないし・・・しかしながら、学校の音楽教育の中で日本音楽も義務化されると言う話をちらりと聞きました。広まるといいですね。私は寝そうだけど。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【クラシック】
三大テノールのパバロッティ、芸歴40周年を地元で盛大に祝う
http://www.asahi.com/culture/enews/K2001043000290.html
世界三大テノール歌手のルチアーノ・パバロッティが29日、出身地のイタリアで、芸歴40周年記念コンサートを行なったそうです。40周年記念コンサートといっても、他の有名オペラ歌手らの演目が大半を占め、パバロッティ当人は「ラ・ボエーム」や「アイーダ」の歌曲を披露したらしたそうです。さて、三大テノール歌手の他の二人はというと、ホセ・カレーラスは出席したけれども、プラシド・ドミンゴは手術を理由に、直前で欠席する事になってしまったようです。芸歴40年なんて本当にすごいですね。歌というのは声が安定するのは随分と年が老いてからと聞くので、まだまだ活躍を期待したいですね。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【洋楽】
Eddie Van Halen、がん闘病を認める
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010430/ent/13425301_japan_37031_1.html
公式サイトでガンと闘っている事を明らかにしてます。何処がガンなのか?はっきりしたことは述べられてませんが、良好のようでメンタル面でのハードルは越えたようなエディのコメントでひとまず安心。この間再結成?やっぱり仲違い?的な記事出てましたDavid Lee Rothも「体を大切にな」と本人に直接話し掛けるようなコメント出してます。今となってはエディの体調面が以前のコンビ実現阻止した感は否めませんね。頑張れ!エディ!
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【邦楽】
チャゲアスがラジオに出ても黄色い声が飛ぶんだ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20010429_10.htm
10年ぶりというホールでの全国ツアーを秋にやると言ったとたん、「きゃー!」って。なんともうらやましいね。結成から23年ですか。果たしてそのころは、すったもんだの末、離婚して若い奥さんをまたもらうなんてことを想像してましたかね、チャゲさんは。この前フジの夕方のニュースの芸能コーナーを務める、境鶴丸アナにインタビューを受けてましたが、未だに仲良くやってる秘訣は、いい緊張感を保ってることなんだって。例えば、ライブでお互いに相手がどう出るのかわからないから、出方を伺いながら進めるなんてことになってんだって。ふ〜ん。サイト運営の参考にさせていただきます。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【邦楽】
DA PAMPは長嶋監督と対面
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20010429_40.htm
日テレもうまいことしてまんな。一方では、日曜夜6時の独占スポーツで一茂と徳光さんと一緒にSMAPの中居くんを使ってるし、野球中継ではテーマソングにDA PAMPを使って今回ゲストで呼んどいて、しかも長嶋監督を出向かせたって。とかく敵対対象とされるジャニーズとDA PAMPをうまく使いこなしていらっしゃる。長嶋監督がDA PAMPを「もちろん」知ってるってことでしたが、結構年配の人も最近の若い芸能人を知ってるみたいですね。この前授業で60をとうに越したうちの教授が、「モーニング娘から中澤さんが抜けたでしょ。私でも知ってるんですよ、それくらい」って言ってました。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【邦楽】
W−indsそんなによろしいか
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/04/30/05.html
騒がれてる割に、おいらはまだ見たことがないぞ。歌も聞いたことないぞ。しかも聞こうとも思わないぞ。そんなに大人気なのかい?すごいよ。ステージが始まるや否や、ファンが殺到して「危ないから押さないで!」ってメンバーが言ってたらしいよ。なんともうらやましいね。言ってみたいよ、1回くらい。そんな状況でおいらも。本人たちもまだ15とかだろ。きっと今の状況が楽しくてしょうがないだろうね。おいらの15、16のころは家から2時間半かけて、周りが畑の男子校に通ってたからそんなこと皆無だし。電車の中も熟睡して出会いなんかないし。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【邦楽】
カーペンターズの日本未発表曲収録のアルバムがでるそうです
http://www.sanspo.com/geino/music/m0104/g_top2001043005.html
未だ根強い人気のカーペンターズ。友人の一言がきっかけで拒食症に陥って、そのまま亡くなってしまったカレン。やっぱり女の子にとって「あなた、太ってるわよね。」って言っちゃいかんのかね。いや、ここはあえて言おう。いいじゃないか、デブ。健康の証じゃないか。不健康か。食いすぎかもしれんし。伊集院光を見ろ。内山くんを見ろ。あんなポジティブなデブもいるじゃん。昨日、TBSの深夜番組、桂芸能社に胡蝶蘭という若手お笑いコンビが出てました。女の子2人ですが、1人は元レースクイーンで今でもかわいい。1人は元スクールメイツで47Kgだった体重が、どういうわけかバスト130Cmになるほど太っちゃって。それでも強引に男にキスしにいったり、実にポジティブなデブだった。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【邦楽】
南こうせつはみどりの日恒例のコンサートだそうで
http://www.sanspo.com/geino/music/m0104/g_top2001043006.html
いいですね。6時間ぶっ通しのコンサートで駆けつけたファン3000人が、日比谷野音で大合唱だって。そんなほのぼのした休日もよろしいんじゃないでしょうか。なんでも緑をふやそうをテーマに始めたらしく、今回がはや10回目。そんなコンセプトもあったんですね。果たして、緑は増えてるんでしょうか。何かと開発されるこの世の中。一時期はやった「エコロジー」を実践してる人はちゃんといるんでしょうか。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【邦楽】
奈良沙緒理は握手会
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010430-04.html
4人組ユニットAce Fileのメンバーであることは再三書いてるので、もうわかった人もいるでしょうが、どうやらこのグループは1人ずつ出していく感じですね。工藤さん、久志さん、奈良さんときて、残り1人。もう名前はわかりません。この前夜中にテレ東を見てたら、たまたまこの新曲のCMが流れたのでさわりを聞かせてもらいました。だめでしょう。まだ時期尚早な感が否めません。これではほんとに彼女を知ってるファンしか買いません。なんせ歌い方がなってません。ただ歌ってるだけ。棒読みじゃなくて、棒歌って感じでした。ま、まだ16ですからね。転んでもなんでもできますから、今のうちにどんどんやっておかなきゃね。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
【邦楽】
AIRがツアー最終公演
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20010429_100.htm
と言われても、6行足らずで写真もなければ、何も知らないおいらはコメント書きようがない。Dragon Ashの降矢くんがゲスト出演したってことは、そっちの方の音楽なんでしょうかね。名前はきいたことあるんだけど、興味がいかなかった。どうもまだ良さがわからないもんで。そっちは。
Written by fermata2000 at 2001-04-30 00:00:00
342 件中 1 - 10 件目 を表示しています
検索結果ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
次へ