【クラシック】
東京フィル協力の携帯電話「着信メロディ」配信サイト
http://www.mde.co.jp/menu.htm
ついにクラシックでも専用の着メロサイトができましたよ!その名も「東京フィルクラシック」!600曲以上も収録している配信サイトだから、自分の好きな曲がたくさん見つかるかもしれないですね。また、同じ曲を色々な楽器で楽しめる「音色バリエーション」、映画やCMで使われた曲を集めた「どこかで聴いた曲」などクラシックにあまり興味がない人でも楽しめそうですよ。着メロは有料なんですけど、無料の「クラシック博物館」コーナーでは「用語辞典」や「コンポーザー辞典」まであるからとっても便利!音大生なんて授業に使えちゃいますね。
詳細→
http://www.cave.co.jp/mobile/tph/tph_index.html
Written by fermata2000 at 2002-03-15 00:00:00
【クラシック】
ローム ミュージック ファンデーションが戦前・戦中のSPを復刻
http://www.mde.co.jp/menu.htm
戦前・戦中の日本で演奏または作られてきたクラシック音楽を集めたのが「ロームミュージック ファンデーションSPレコード復刻CD集」。「日本のオーケストラ1(日本人作品〜声楽付)」、「同2(日本人作品・外国人作品)」、「同3(外国人作品)」、「日本の音楽家」、「日本で活躍した外国人音楽家」というテーマに沿って約4500枚のSPの中から選曲され、CD5枚にまとめられたものだそうです。日本の音楽史的観点から考えて貴重だと判断された曲がぎっしり詰まっていて、聴く価値は十分にあると思いますよ。全国の図書館などで聴く事ができるそうなので、興味がある方はぜひ聴いてみて下さい。
Written by fermata2000 at 2002-03-15 00:00:00
【邦楽】
中村一義 スペシャル・サイトがオープン
http://www.vibe-net.com/cgi-bin/NEWS/nph-n001.cgi?news_ymd=2002.03.14
4/11リリース「セブンスター」の
特別サイトがオープン。歌詞やクレジット、そして超短い試聴アリ。といっても数回に分けてフルで聴けるようになるとかで今回はその一回目。前回の「キャノンボール」同様SUPER BUTTER DOGの池田の姿あり。
Written by fermata2000 at 2002-03-15 00:00:00
【洋楽】
エアロスミス、新曲の作業に入る
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
「春までには新曲を出したい」と談。詳細というよりも形すら見えてない模様ですが、新曲以外にもベストアルバムも考え中だとか。昨日聴いた話ではSteven Tyler、あの鈴木宗男と同じ歳だって。
Written by fermata2000 at 2002-03-14 00:00:00
【デジタル】
「CDS? あれはプロテクトじゃないです」
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/13/cdswhy.html
エイベックスのコピーコントロールCDについて再び。今度は技術者側へのインタビュー。必読です。
Written by fermata2000 at 2002-03-14 00:00:00
120 件中 61 - 70 件目 を表示しています
検索結果ページ:
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ