【デジタル】
Napsterを買収した“あの企業”のCEOが来日
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/11/nj00_roxio_napster.html
“あの企業”とはライティングソフトメーカー、Roxio社です。来春発売予定の新製品や、Napster資産を生かした事業戦略などを語った模様。といいつつも目新しい話題はなし。やはり『Napster』というブランドを買ったんでしょうか?
Written by fermata2000 at 2002-12-12 10:19:46
【洋楽】
ガンズ・アンド・ローゼズのツアー、キャンセルが相次ぐ
http://www.barks.co.jp/LJ/RTodaysNews
途中、ツアーは順調とアナウンスされながらもお約束のようにキャンセルが相次ぎツアーそのものが危ぶまれてますが、「そんな事はない」と関係者談。12月11日サウスカロライナ州グリーンズヴィルに続き、グリーンズヴィルの ほか、12月21日のニューメキシコ州アルバカーキ、12月22日のフェニックス、12月28日のラスベガス、12月30日のカリフォルニア州サクラメント、12月31日のカリフォルニア州サンホセの中止は確実。こんなんだからリリースもグダグダになっちゃうんでしょうね。もう誰も信用してないと思うけど・・・
Written by fermata2000 at 2002-12-12 09:58:04
【邦楽】
一青 窈 1stアルバムから先行試聴を開始
http://www.vibe-net.com/cgi-bin/NEWS/nph-n001.cgi?news_ymd=2002.12.11

なんて読むんだ?と思う人が大方でしょう。「ひとと よう」。台湾人の父と日本人の母を両親に持つハーフ。当然北京語くらいはいけるようです。元ちとせチックな楽曲に独特の歌詞が乗って、デビュ ー・マキシがオリコン・シングルチャートでは5位を記録。12/18に 1stアルバム『月天心』をリリースにあわせて
オフィシャルサイトで先行試聴開始中。興味のある方是非!
Written by fermata2000 at 2002-12-12 09:57:40
【クラシック】
鈴木慶江、紅白出場
http://www.music.co.jp/classicnews/c-news/index.html#5
クラシック声楽家としては佐藤しのぶ以来の快挙(?)だそうです。すごいことには違わないのですが、本人は喜んでるのか?と若干疑問はありますが、デビュー8ヶ月で決めてしまうとはやっぱりすごい。新年恒例のニューイヤー・オペラコンサートにも出演することが決まっています。鈴木慶江・・・美人です。
Written by fermata2000 at 2002-12-12 09:19:47
【クラシック】
マエストロ朝比奈隆一周忌を前に写真家:木之下晃氏の書籍出版と写真展
http://www.music.co.jp/classicnews/c-news/index.html#4
掲題の通り故朝比奈隆氏をテーマにした写真展が催されます。期間は12/17〜27、時間は10:00〜19:00(最終日は10:00〜16:00)、場所は新宿・ニコンサロン(新宿エルタワー28階)です。ぜひぜひ。
Written by fermata2000 at 2002-12-12 09:14:55
【デジタル】
着メロの進化形目指す〜「着うた」の裏側
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/10/n_uta.html
以前ここでそれでも僕は「着メロ」と呼ぶだろうと紹介した、auの新端末が対応するMP3を使った歌付きのメロディを、着メロのように配信しようというサービス「着うた」。要は歌入りの楽曲がそのまま着信音になるわけで(となると着信曲?)、これからの着メロビジネスについて書かれてました。一読あれ!これを読んで、それでも「着メロ」と呼んでたら「おじさん」呼ばわりされる事確信しました。
Written by fermata2000 at 2002-12-11 11:07:58
【デジタル】
カスタマーサービスに電話すると新曲の宣伝が
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20021210106.html
米アメリカ・オンライン(AOL)社は、同社カスタマーサービスに電話をかけてくるユーザーに対し、最新曲のBGMとそのアーティストからのメッセージを「待ち」の間に流すサービスを開始。バンドやアーティストによる楽曲のプロモーション活動を1つにした、これまでにない試みだとは関係者談。確かに。AOLタイムワーナー社ならではと思いきや、関係のないアーティストも紹介していくとも言ってます。このプロモーションを徹底させる為に繋がりにくくなることは避けて欲しいものです。
Written by fermata2000 at 2002-12-11 10:59:06
111 件中 51 - 60 件目 を表示しています
検索結果ページ:
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ