【洋楽】
BELLE & SEBASTIANがニュー・アルバム&ベストDVDをリリース!
http://www.bounce.com/news/
ベル・アンド・セバスチャンが3年半ぶり通算5枚目、ラフ・トレードに移籍後初アルバムとなるオリジナル・アルバムとシングルを10月8日に日本先行でリリース。アンド同日に全PVと秘蔵インタビュー映像等をまとめた第一期ベストDVD(¥2980!)をリリース!。観て〜!秋は切なく過ごします。
Written by fermata2000 at 2003-07-31 21:26:21
【洋楽】
熱狂のRed Marqueeから1年──着実な成長を見せたザ・ミュージック
http://contents.barks.co.jp/newsarchive/newsarchive_inter.html
フジレポです。グルーヴ感あふれるうねるギター、オーガニックにビートを刻むリズム隊、そしてVo.ロバート・ハーヴェイの地声ともファルセットともつかない超・高音ヴォーカルがGreen Stageに響き渡たると、モッシュピットだけでなくステージ・エリア全体が揺れだした。クライマックスはヒット・シングルの「PEOPLE」と「TAKE THE LONG ROAD ANT WALK IT」。終わり際には次の日コーラルの出演キャンセルを受けて「僕等の友人がキャンセルしてしまったので代わりにやります」みたいな事言って実際出演。それ聞いてせめてTシャツだけでもと買い勇んだのですが、売り切れ。仕方なくニット帽購入。観たかったぁ。
Written by fermata2000 at 2003-07-31 21:26:01
【洋楽】
The Strokes SUMMER SONIC 2003での“復活”ライヴのため来日
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20030731
現在来日中のザ・ストロークス。ギタリストのニックはショッピングに出かけ、黒のヴィンテージ・スーツをゲット。日本語も習得中だとか。アルバートは食事が楽しみなようで、中でもしゃぶしゃぶがお気に入りの模様。メンバーの中でも一番日本が気に入っているドラマーのファブリッツィオは、「日本人になっちゃうかも…マジで」と談。ライブは去年の冬以来。全体的にダサいのに何故かカッコイイと思えてしまう妙をライブで確認しなくちゃです。
Written by fermata2000 at 2003-07-31 21:25:47
【洋楽】
リンプ・ビズキットにシカゴのオーディエンスがブーイングの嵐
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi
シカゴ近郊で開催されたSummer Sanitariumツアーの公演で、ペット・ボトルやブーイングが飛び交い、しまいには「失せろ、フレッド・ダースト」といった掛け声が繰り返されるなど大荒れに。ショーの始まりから観客の中には『Fredは最悪』という垂れ幕を持っている人がいたり、他のバンドがLimp Bizkitの話をするとすぐにブーイングの嵐となってたとか。1時間の予定を30分で切り上げた模様。ラストはジョージ・マイケルの「Faith」。相変わらずこの曲やってます。この敵意はBizkitとシカゴで人気のラジオパーソナリティとの間のバトルが原因だと推測されてます。
Written by fermata2000 at 2003-07-31 00:50:01
【洋楽】
SUMMER SONIC 2003の8/2大阪公演も完売
http://www.summersonic.com/top.html
8/3東京公演のチケットに続いて8/2大阪公演のチケットも完売。この日はレディヘ、ストロークス、サム41、しまいにはDOORSまで出演。前売り買っておいて良かったぁ。また、マー関口がパンフレット見開きに書き下ろしたイラスト誰だか23人すべて当てると豪華商品がもらえるキャンペーンもあり。
Written by fermata2000 at 2003-07-31 00:49:45
【洋楽】
ダイド、新曲とそれにまつわる過去の恋愛を語る
http://contents.barks.co.jp/newsarchive/newsarchive_inter.html
間もなく発売されるアルバム『Life For Rent』からの1stシングル「White Flag」は、長年のボーフレンドBob Pageとの婚約解消がテーマ。ぎっしり詰まったツアーの日程、そしてキャリアを優先させるため、結婚を取りやめてたもの。「結婚を取りやめたのは、大きな決定だった・・・私たちは今でも友だちよ。驚くほど上手くいってるし、彼を今でも愛してるの」とDido談。タイトルの「白旗」の訳を知りたいところ。
Written by fermata2000 at 2003-07-31 00:49:31
【邦楽】
カントリー娘の存在意義は何だろう
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/07/30/05.html
前回は石川で、今回は藤本と紺野。結局このグループの3人で活動するのは難しいって、つんくが思ってるってことだよね、結局モー娘頼りに見えるわけだから。普通にアイドルグループとして活動させるんなら、最初からグループ作らなきゃ良かったのに思うんだよな。せっかく田中義剛プロデューサーに起用したのに、牧場のアイドルとしてじっくり育成させて、もっと泥臭い感じで育てれば良かったのに。その辺に期待してたんだけどな、カントリー娘には。結局陽の目に当たらせたいってことか。さて、そのカントリー娘が8000人の前で新曲披露イベントを開きました。
Written by fermata2000 at 2003-07-30 23:38:45
【邦楽】
紺野さんは大忙し
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200307/gt2003073001.html
上の仕事の前になるのかな、モーニング娘がフジテレビのイベントに出席して、同じ系列産経新聞主催のハロプロ運動会をPRしたということで、系列スポーツ新聞がPR記事を書いておりました。別にこれと言って、目を引くようなことはありませんが、矢口の意気込みとやらが書かれております。
Written by fermata2000 at 2003-07-30 23:38:28
【邦楽】
民生とYUKIのダンナ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20030729_45.htm
民生と倉持さん、おいらの知らない他2名のユニットのお披露目イベントが開かれたと。どんな曲かはまだ知りませんが、確実に記事に書いてある「ROCK’N ROLLが必要だ」という曲は民生が書いたことがわかります。これで違ったら恥ずかしいんだけど。アルバムが30日発売ということで、間違いなく都内大手のレコード店では試聴ができるでしょうから、ちょっと聞いてみたいと思います。
Written by fermata2000 at 2003-07-30 23:38:13
【邦楽】
中森明菜、台湾音楽賞のプレゼンターで招待
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/07/30/03.html
日本での落ち着きぶりが目立つ中森さんにとって、今回の台湾訪問が、今後の台湾でのコンサートの可能性を探る点や、VIP待遇を受けられる招待といった点がメリットとして記事に書かれています。確かに、いろいろあったんでしょうがこのままの音楽活動で日本で再び忙しくなるのは難しいと思うので、今の時代ネットなどでボーダーレス化も進んでますから、ここで一気にアジアでの活動にも力を入れるというのは、決して損にはならないはず。初めての台湾訪問ということなので、ここで一発存在をアピールしておきたいところでしょう。
Written by fermata2000 at 2003-07-30 23:37:55
206 件中 1 - 10 件目 を表示しています
検索結果ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次へ