【その他】
手持ちのCDをMP3に変換してくれる有料サービスが登場
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040130106.html
米リップデジタル社が提供する、CD1枚につき1ドルほどの料金で、CDコレクションのすべてをアーティストとアルバムごとに整理しMP3ファイルに変換してくれるサービスに注文が殺到しているとか。リップデジタル社は当初、顧客としてDJやラジオ局、ホテルや図書館を想定していた。オーディオマニアやCDコレクターが利用してくれればいいとは思っていたが、始めてみると一般ユーザーからの反応が大きくて驚いたと談。CDはケースなしで同社から送られてくるCDの穴に通す心棒と送付状が送られ、郵送すると1週間ほど経つと、送ったCDと、CDの楽曲を高音質のMP3フォーマット(ビットレート224Kbps)に変換して記録したDVDが返送されてくる。希望すれば、外付けハードディスクに保存して送ってもらうことも可能。意外におうちゃく者が多いのかな?頼もうと思ったことも頼まれたこともあるけど、仕事にしちゃうとは!
Written by fermata2000 at 2004-01-30 20:32:05
【洋楽】
元スウェードのシンガー、パルプのギタリストと新曲をレコーディング
http://contents.barks.co.jp/newsarchive/newsarchive_inter.html
ブレット・アンダーソンがすでにソロで新曲のレコーディングを開始したという。新曲の制作には元パルプのギタリスト、リチャード・ホーレーが参加し、すでにホーレーのスタジオで3曲のレコーディングを済ませたとか。サウンドはスウェードと異なり、アンダーソンのヴォーカルはジョニー・キャッシュのようだとも。スウェードは休止的な発言もしていたし、全く違うのを演ってみたくなるのも当然。そのほうが聴きたいし。
Written by fermata2000 at 2004-01-30 20:17:07
【洋楽】
ジャネット・ジャクソンがスーパーボウルで「刺激的なショウ」を約束
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi
第38回スーパーボウルはJanetとJessica Simpsonのほか、P. Diddy、Nelly、Kid Rockらがハーフタイムに出演。Janetのショウでは、マーチングバンドを含むバックバンドは360人おり、そこにドラムラインの60人が加わり、バックダンサーは26人引き連れてのパフォーマンス。ダンスが最高なんだとか。去年辺りからMTVにいい感じに取り扱われ、貫禄が出てきたJanet。兄のマイケルを越す勢いですが、このパフォーマンスで決定的なものとなりそうです。
Written by fermata2000 at 2004-01-30 20:16:50
【邦楽】
2年遅れのライブ決定
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200401/gt2004012901.html
と同時にニューアルバム発売の話も出たわけですが、忘れたのか発売日が書いてない。4月7日発売だそうです。一方、桜井の病気でキャンセルされたライブの方も、6月12日の横浜アリーナから全国ツアー開始ということですが、残念ながら南は沖縄まで飛ぶようですが、北は仙台、金沢止まりと北東北、北海道のファンは交通費の心配もしなくてはなりません。テレビで盛んに桜井の病気の後、ドラムの心の病気でのびのびになってたということですから、その間ゆっくり桜井さんも曲つくりに励んでたことでしょう。もう少し先になりますが、ファンは楽しみにしてよいのではないでしょうか。
Written by fermata2000 at 2004-01-30 03:28:43
【邦楽】
オリコンサービスでユーミンの曲を携帯で聴ける
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/01/29/09.html
というので、
オリコンのサイトを覗いたのだが、そんな情報をどこにも見つけることができない。うそを書くとは思えないので、2月5日から始まるというサービスですから、もうちょっと後になったら具体的な情報を載せるのか、載せないのか。後は勝手に調べてください。聴けるのは最新作のセルフカバーアルバムの曲で、2ヶ月限定だそうです。
Written by fermata2000 at 2004-01-30 03:28:27
【邦楽】
朝の連ドラの挿入歌が主題歌に抜擢ということですが
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20040128_60.htm
見てねえんだな、朝8時からの教育テレビ「にほんごであそぼ」を見て、総合のニュースが13分頃終わったら、朝のNHKタイムはおしまい。岸谷五朗と浅野ゆう子が出てるとこをちょろっと見たことはあるが、ストーリーはてんで知らん。大阪弁だったから舞台は関西かくらいまで。ここでRYTHEMという女子高生2人が歌ってるそうだが、聴いたことないので2月2日に聴いてみるとして、ここは曲を作ったという宮川泰関連のネタを。夕方5時半頃、教育テレビを見れる人がいたら「クインテット」という番組があります。人形を囲んで中央で宮川さんの息子、宮川彬良を拝んでください。変な髪形のおっさんでありますが、実に軽快にピアノを弾いております。ちなみに声で小柳ルミコの元ダンナがこんなとこで仕事をしております。その後は「にほんごであそぼ」やってるから。
Written by fermata2000 at 2004-01-30 03:28:10
【邦楽】
人気者だから気をつけないとね
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040129-0003.html
人気者だからどうでもいいけど扱うことにした。キムタクドラマの客がケガしたやつ。事故が20日だったということで、発覚したのが28日。ばれなきゃ隠してたつもりだろうか、フジの方は。ま、客も被害届出してないっていうし、穏便だからいいのかな。丸く収まってるなら騒ぐようなことでもないけど、フジテレビの危機意識と情報公開度については汚点だね、間違いなく。
Written by fermata2000 at 2004-01-30 03:27:54
【邦楽】
フィッシュマンズ コンピ盤の詳細が発表
http://www.bounce.com/news/daily.php/2676/headlineclick
フィッシュマンズのトリビュート・アルバム『SWEET DREAMS for fishmans』が4/21(水)にリリース。結構先ですが、今からかなりな楽しみ。参加アーティストと収録曲は、イルリメ「シーフードレストラン」、UA 「頼りない天使」、OOIOO 「POKKA POKKA」、カセットコンロス「ひこうき」、GUIRO「MAGIC LOVE」、クラムボン「ナイト・クルージング」、SAKEROCK「いかれたBABY」、スクービードゥ「疲れない人」、STUKA 「誰かを捜そう」、曽我部恵一「BABY BLUE」、nontroppo「JUST THING」、BONOBOS「感謝(驚)」、The Miceteeth feat.HAKASE-sun「なんてったの」
の全13曲。
Suzak Musik(スザクミュージック)より発売で価格は2,800円。
Written by fermata2000 at 2004-01-29 20:44:23
136 件中 1 - 10 件目 を表示しています
検索結果ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次へ