【邦楽】
ジョン・レノン スーパー・ライヴ開催!
http://www.dreampower-jp.com/
10/7(金)日本武道館にて、“Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ”が行なわれることが決定。同ライヴは、日本のトップ・アーティストが集結し、ジョン・レノンのナンバーを歌うという趣旨のもので、’今年で5回目の開催。今回の参加アーティストは、オノ・ヨーコ、YOSHII LOVINSON、奥田民生、曽我部恵一、PUFFY、BONNIE PINK、LOVE PSYCHEDELICO、杉真理、小柳ゆき、押葉真吾の全10組が発表済み。あと5組くらい追加がありそうです。
Written by Grecoviche at 2005-07-31 11:42:50
【洋楽】
ジョン・レノン手書きの歌詞カード、1億円強で落札
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200507290023.html
ジョン・レノンが1967年、テレビ番組の撮影時に使っていた「All You Need is Love」の手書きの歌詞カードが、英ロンドンのオークション会社、クーパー・オーウェンで競売にかけられ、60万ポンド(約1億1827万円)の高値で落札。手書きの歌詞カードは、演奏終了後、楽譜スタンドから床に落ちており、その瞬間もカメラに収められている。撮影現場で当時働いていた女性が拾っていたとか。ファンのすることじゃないと憤りと覚えつつも1億2千万という額を聴くと心揺らぎます。
Written by Grecoviche at 2005-07-31 11:42:32
【洋楽】
「レイ・チャールズ郵便局」が誕生、ロサンゼルス
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200507300019.html
2004年6月10日に73歳で死亡したレイ・チャールズをしのび、ロサンゼルスにある郵便局が「レイ・チャールズ郵便局」に改名されることに。今月初めブッシュ米大統領が、法案に署名した。来月にも、正式な改名式典が開かれる予定。出生地ではありません。多くのヒット曲や最後のアルバムを収録したスタジオの近くにあるというだけの理由。局内でレイ・チャールズの曲をかけるのかな?
Written by Grecoviche at 2005-07-31 11:42:15
【洋楽】
歴代ベストコラボは?
http://www.barks.jp/news/?id=1000010183
MuchMoreMusicが毎週行っている音楽界のなんでもランキングで「ベストコラボ20」が発表。1位はバンド・エイドのチャリティシングル「Do They Know It’s Christmas?」。2位がRun DMCとエアロスミスの「Walk this Way」。今話題のポール・マッカトニーとU2の「サージェント〜」は10以内になし。iTMSのみでの販売だから無理もないか?3位以下は↓
・・・続きを読む
Written by Grecoviche at 2005-07-31 11:41:01
【洋楽】
AC/DCがツアーを計画!?
http://www.barks.jp/news/?id=1000010182
4年前のワールドツアーを最後にロードから離れていたAC/DCが、大規模なツアーを計画しているとか。「ツアーをしたくてうずうずしている。ロードに戻らないと、ぶち壊れそうだ」とブライアン・ジョンソンがインタビューで談。このところの再結成ブームでおじさんパワー見せ付けられ触発されたんでしょうか?
Written by Grecoviche at 2005-07-31 11:40:42
【洋楽】
フジロック、土曜1日券が売り切れ
http://www.barks.jp/news/?id=1000010128
いよいよ開催したフジロック、7/30(土)の1日券がソールド・アウトだとか。一般的な社会人としては参加しやすい曜日。とある会社はフジロック休暇なるものがあり社員のほとんどが金曜から月曜日まで休みとか。働きすぎ日本も変わってきたのか?フジロックが変えたのか?土曜日のファットボーイ・スリムの公演では先着1万人限定で、先日のグラストンベリー・フェスでも使用された“掛けると何かが見える”スペシャル・メガネが配布。我々も3日間組に遅れじと「なる早到着」目指します。
Written by Grecoviche at 2005-07-28 21:43:49
【洋楽】
The Smashing Pumpkins ビリーがスマパン・ナンバーのリクエストにキレる!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20050728

オーストラリアのメルボルンで行われた公演で、オーディエンスのスマッシング・パンプキンズの曲を求める声に憤慨し、途中でステージを去っとか。解散から約5年が経ち、自らも再結成を熱望する広告を掲載したビリー・コーガンが、怒ることはないだろうと思いきや、何度かのオーディエンスからの要求に対して「今日は僕の好きなようにやらせてもらえないのか?」と断りを入れた上で止まないスマパンコールにキレたとか。仏の顔も3度まで。来日公演スマパンの曲も期待してましたがなさそうです。尚ジャパン・ツアーのオープニング・アクトとして、Syrup 16gが出演することが決定。
TheFutureEmbrace / Billy Corgan
Written by Grecoviche at 2005-07-28 21:41:06
【洋楽】
「ドアーズ」の名称使用禁止の判決、元ドラマー提訴で
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200507270021.html
ドアーズの元ドラマー、ジョン・デンスモアが、元メンバー2人がドアーズの名称を勝手に使った活動を続けているとして訴え、ロサンゼルス地裁は、使用禁止を言い渡した。裁判所はまた、元メンバー2人に対し、新バンドでこれまで得た利益を、ドアーズの創設メンバー、関係者にも配分するよう命じたとか。もともと解散時にそういう取り決めを行ってたということで正当な結果なのかな?
Written by Grecoviche at 2005-07-28 21:40:48
【デジタル】
楽天と USEN、11万楽曲の音楽ダウンロード販売を8月スタート
http://japan.internet.com/ecnews/20050727/4.html
アップルのiTMS上陸に合わせてか?楽天株式会社は、音楽ダウンロード販売サービス「楽天ミュージックダウンロード」を8月中旬より提供すると発表。同サービスでは、株式会社 USEN と提携し、同社の音楽サービスサイト「OnGen USEN MUSIC SERVER」が提供する約100レーベル、11万楽曲を販売。購入金額は1曲あたり百数十円から数千円程度。楽曲のファイル形式は WMA で、一度ダウンロード購入すれば何度でも視聴可能。WMAのみは面倒かも?
Written by Grecoviche at 2005-07-28 21:40:31