【洋楽】
ピート、有罪を認める
http://www.barks.jp/news/?id=1000017160
薬物を所持していた疑いで起訴されたピート・ドハーティが、西ロンドンのイーリング裁判所へ出廷し罪状を認めた。またギタリスト、パトリック・ウォールデンがバンドを脱退したようだ。ベイビー・シャンブルズは、先月行なわれたクリスマス・ギグ(12月22日)から3ピースでパフォーマンスを続けてきた。月曜日に行なわれたロンドン公演でもウォーデンの姿はなく、この後行なわれるシェフィールド(10日)、ストーク(11日)での公演もリード・ギタリストなしで続行される模様。
Written by Grecoviche at 2006-01-12 09:51:37
【洋楽】
Deep Purple 来日公演決定!
http://www.udo.co.jp/artist/DeepPurple/
ディープ・パープルが最新作『ラプチャー・オブ・ザ・ディープ』を引っ提げて、再び来日することが決定。日程は5/17(水)福岡・メルパルクホール、5/18(木)大阪・大阪厚生年金会館 大ホール、5/19(金)愛知・名古屋市公会堂、5/22(月)東京・東京国際フォーラム ホールAの4公演。お問い合わせはウドー音楽事務所(03-5749-9222)まで。
Written by Grecoviche at 2006-01-11 09:51:46
【洋楽】
エルヴィス・プレスリーの曲で「刺した」
http://www.barks.jp/news/?id=1000017071
オーストラリアのパースでエルヴィスの曲「Burning Love」を繰り返し流したことを巡って口論となり、女性が男性を数回にわたって刺すという事件が起きた。自分も好きな曲は繰り返しかけ、時には強要することもあるだけに他人事ではありません。「Burning Love」はタイトル通り、熱く情熱的な愛を歌った曲。エルビスの思い届かず。
Written by Grecoviche at 2006-01-11 09:51:30
【洋楽】
Red Hot Chili Peppers 2枚組ニュー・アルバムを語る!
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20060110
当初は3部作として、6ヵ月おきにリリースするつもりだったというレッド・ホット・チリ・ペッパーズのニュー・アルバム『Stadium Arcadium』についてアンソニー談。「3部作っていうのに興味があってさ。2部作は他でやられちゃってるからね。システム(・オブ・ア・ダウン)とかさ。ガンズ・アンド・ローゼズも似たようなことをやってるしね。でも3枚ってのは何だかスペシャルな感じがしてさ。2年間で3枚のアルバムを出すなんて実際にありえないと悟るまでは、このアイデアを押してたんだけどね。でも“この音楽は今聴いてもらうべきだ”って思ってさ。今から2年後にはまた新しい曲ができてるだろうしね」。新作は、2枚組アルバムとして4月にリリースが予定。
Written by Grecoviche at 2006-01-11 09:51:13
【洋楽】
カートとコートニーの愛娘が複雑な心境を語る
http://www.mtvjapan.com/music/music_news_detail.html/data_id=850
カートとコートニーの愛娘、フランシス・ビーン・コバーンが、英「i-D」誌最新号の中で、MTVアメリカの人気ドラマ「ラグーナ・ビーチ」や、全米で人気のオーディション番組「アメリカン・アイドル」にはまっていることを告白。現在13歳。両親とは違ってまっすぐ育っているようです。母親に関しても「私は会いたい人みんなに会えるし、そのおかげですごく注目もされる。でもやっぱり、タブロイド紙にママに関する嘘がいっぱい書かれていると傷つくの。すると、『もしかしたらクールなママを持つことは、そんなにクールじゃないのかも』って思う。ママが動揺している姿は見たくないわ。そんなの見たい人いないでしょ?」とこれまたまっすぐな発言。
Written by Grecoviche at 2006-01-11 09:50:54
【洋楽】
The Strokes 初のUKアルバム・チャート1位が目前に!
http://www.barks.jp/news/?id=1000017042

ザ・ストロークスの3rdアルバム『
First Impressions of Earth』が初登場でトップに。バンドにとっては過去2作品が最高位2位止まりだっただけに悲願のUK No.1。。HMVの音楽部門代表のフィル・ペンマンは「批評家の多くは、ザ・ストロークスが今回のアルバムでベスト・コンディションに戻ったことを認めていますし、2006年早々にアルバムをリリースしたことも抜け目のない行動であったと言えるでしょう。この時期のチャートでトップに立つことによって、1年を通してこのアルバムで積極的に公演を行なう確かな勢いを得ることになるはずです」と談。さらっと試聴しただけですが快作と言わざるを得ません。
Written by Grecoviche at 2006-01-09 13:12:55
【洋楽】
Richard Ashcroft 「神になったのがわかるのは俺とリアムだけ」
http://www.barks.jp/news/?id=1000017019
『The Sun』紙によると、「彼(神)を愛してるよ。彼になったような気がする。この気持ちがわかるのはリチャード・アシュクロフトとリアム・ギャラガーしかいないな。どれだけ多くの人を感動させてるか、そして、それがどれだけパワフルなものなのか理解してるのは俺たちしかいない。俺は天命を受けたと思ってる。俺は、自分の才能を使ってみんなを高いレベルに引き上げるためこの世にいるんだ」とリチャード・アシュクロフト談。ジョン・レノンの「キリストより有名」ほどではないもののこの発言で物議をかもしているとか。今月3枚目のソロ・アルバムとなる『
Keys to the World』をリリース。それに合わせ1月20日からUKツアーをスタートさせる。
Written by Grecoviche at 2006-01-09 13:12:34
【邦楽】
SPITZ、220万枚売り上げたベスト廃盤
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060109-00000032-nks-ent

スピッツが、220万枚売り上げたベスト盤「
RECYCLE」を1月末をもって製造中止にし、シングル集を2枚発売することに。「CYCLE HIT 1991−1997」と「CYCLE HIT 1997−2005」で、デビュー15周年の3月25日に発売。現在も売り上げのあるベスト盤を廃盤にしてまで、新編集した作品を発売するのは珍しい事。「
RECYCLE」は当時の所属レコードメーカーは同年の売り上げ枚数の目標達成のため、大ヒットが期待できるベスト盤を強行発売したもので、メンバーは「ベスト盤を出すのは解散するとき」と最後まで拒否した経緯があるとか。メンバーは「よりよい形で、過去のシングルを平等に耳にすることができるチャンスが生まれたと感じています。このアルバムを出すことをエネルギーにして前へ進みたい」と説明。
Written by Grecoviche at 2006-01-09 13:11:56
【邦楽】
2006年夏フェス開催続々決定!
FUJI ROCK FESTIVAL 06が7/28(金)〜7/30(日)新潟県 湯沢町 苗場スキー場にて、
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZOが8/18(金)、19(土)の2日間、石狩湾新港樽川ふ頭特設ステージにて、
ROCK IN JAPAN FES.2006が8/4(金)〜8/6(日)茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園にて開催されることが発表。出演者などは追って発表される模様。
Written by Grecoviche at 2006-01-09 13:11:38
41 件中 31 - 40 件目 を表示しています
検索結果ページ:
前へ
1
2
3
4
5
次へ