【その他】
ジャケットを携帯で撮影して楽曲購入できるサービス
http://japan.internet.com/ecnews/20070727/4.html
バンダイネットワークスとレーベルモバイルは、バンダイネットワークスが展開する「カメラでケンサク!ER サーチ」 を使用し、CD 等のジャケットを撮影・検索するだけで商品情報の取得および「着うた」「着うたフル」が購入できる検索サービスの展開を開始。ユーザーは携帯電話のカメラを使って、簡単に CD などの情報検索を行える。利用料金は無料。
Written by Grecoviche at 2007-07-30 10:12:59
【洋楽】
Joni Mitchell、スターバックスと契約
http://www.barks.jp/news/?id=1000033124
ポール・マッカートニーに続き、ジョニ・ミッチェルがスターバックスのレコード・レーベルHear Musicと契約を交わし、9年ぶりとなる新作『Shine』は9月にリリース。プリンスしかり、大御所が動き始めてます。
Written by Grecoviche at 2007-07-27 09:27:25
【洋楽】
Guns N’ Roses アクセルを除いたガンズの元メンバー、再結成?
http://www.barks.jp/news/?id=1000033076
今月28日、LAのクラブKey Clubでガンズのデビュー・アルバム『Appetite For Destruction』発売20周年記念イベントが開かれるが、アクセル以外のオリジナル・メンバー、スラッシュ(G)、イジー・ストラドリン(G)、ダフ・マッケイガン(B)、スティーヴン・アドラー(Dr)が一堂に会するとかで、共演するのではないかと期待。またオリジナル・ガンズの再結成に大乗り気のアドラーは、将来実現する可能性は高いと談。「最近、アクセルと話したんだ。チャンスはあるよ。ものすごくデカイものなる。俺たちのギグは、ストーンズの3倍にはなるだろうよ。やらないなんてバカげてる。アクセルだってアホじゃないさ」本当にそう思うのですが、そうは言ってもなかなか進まない再結成。最近はアクセルは本当にバカじゃないのかと思い始めてます。
Written by Grecoviche at 2007-07-26 12:36:37
【邦楽】
シナロケ、甲本ヒロト、パール兄弟参加!ストーンズ・トリビュート第2弾登場
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15941
昨年3月に発表されたザ・ローリング・ストーンズのトリビュート・アルバム『RESPECT THE STONES』の第2弾リリースが決定!前作同様、トータル・プロデュース&ライナー・ノーツは、ストーンズの大家として著名な越谷政義氏が担当。SHEENA&THE ROKKETS「Not Fade Away (Harry’s Choice)」、DIAMOND☆YUKAI&SHAKE「Paint It Black」、ZOOBOMBS「Sympathy For The Devil」、パール兄弟 featuring 白井良明「Street Fighting Man」、甲本ヒロト「Factory Girl」、HARRY「Wild Horses」などなど収録。濃厚なオヤジロック聴けそうです。
Written by Grecoviche at 2007-07-26 12:36:15
【洋楽】
ニュー・オーダーが解散宣言を否定
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1793
脱退したベーシストのピーター・フックがバンドの解散を宣言したが、メンバーのバーナード・サムナーとスティーヴン・モリスは二人でグループを続けると解散宣言を否定。「(フックが)僕らにまず個人的に連絡してくれたらよかった。ニュー・オーダーは解散しておらず、今後も引き続き存在する」と二人は英BBC Newsに宛てた文書を通じてコメント。
Written by Grecoviche at 2007-07-26 12:35:58
【その他】
ミュージシャン、老後の不安
http://www.barks.jp/news/?id=1000033122
英政府が著作権法の変更を認めなかったことに対し、多数のミュージシャンから反対の声を上がっているとか。8年後にデビュー・アルバム『My Generation』のコピーライトが切れるザ・フーのフロントマン、ロジャー・ダルトリーは、多くのミュージシャンは「年金がなく、印税に頼っている」と話している。またジャムのベーシストだったブルース・フォクストンは「印税が入らなくなったときには、年齢的に別の収入を得られるチャンスはほとんどない」とコメント。レコード会社やアーティストは、印税を受け取ることが出来る期間を50年から最低70年に延長するようキャンペーン活動をスタートしている。かつてはビートルズで外貨を稼いだ英国も、ロックミュージシャンなど夢見ないでマジメに働けということでしょうか?
Written by Grecoviche at 2007-07-26 12:35:35
【洋楽】
ELTON JOHN 単独来日公演が決定
http://www.udo.co.jp/artist/EltonJohn/index.html
今年還暦を迎えるも衰えを知らずのエルトン・ジョンの来日公演が決定!しかも本邦初となるピアノ弾き語りによる完全ソロ・ライヴだとか。6年ぶりとなる今回の来日公演の日程は、11月20日(火)、21日(水)東京・日本武道館の2公演のみ。
Written by Grecoviche at 2007-07-18 09:32:46
【洋楽】
プリンスが新譜を新聞付録に 英音楽業界は猛反発
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200707150020.html
英国で日曜日に新聞『Mail On Sunday』の付録として24枚目のスタジオ・アルバム『Planet Earth』リリースされたプリンス。新聞社はオマケではあるが、セールスがチャートで認定されるよう申請したとか。これに対して音楽業界やCD小売店はこの試みに強く反発しているようです。英国では新聞各社が読者のインターネット利用拡大のなかで販売部数を維持するため、CDやDVDを付録につける手法が流行しているが、以前のヒット曲のCDや映画のDVDが一般的。今回メール・オン・サンデーに付いたプリンスのCDには、新曲と「パープル・レイン」など以前のヒット曲が併せて収録されている。付録化に関する契約総額や、目標販売部数について明らかにしていないようですが、同紙の平均発行部数は230万部にのぼり、50万枚を増刷しても午前中には売り切れた売店が続出しており、この数字が認められれば『Planet Earth』は、間違いなく断トツのNo.1を手にすることができるとか。日本では7月25日にリリースされる。
Written by Grecoviche at 2007-07-17 09:22:37
【洋楽】
RADIOHEAD NYで新作をマスタリング中?
http://www.barks.jp/news/?id=1000032916
ニューヨークのバーで行なわれていたSpoonのリスニング・パーティにレディオヘッドのコリン・グリーンウッド(B)とエド・オブライエン(G)、プロデューサーのナイジェル・ゴッドリッチが現れ、レディオヘッドが、ニューヨークで新作のマスタリングをしているとコメント。年内発売への期待がますます高まります。
Written by Grecoviche at 2007-07-17 09:22:19
【洋楽】
The Police ケンカしながら再結成ツアー中
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1765
再結成ツアー中にもかかわらず、スティングとスチュワート・コープランドは今でもケンカをしているとか。歳を取ると丸くなるというのは例外もあるようです。
Written by Grecoviche at 2007-07-17 09:22:03