【洋楽】
Oasis オアシス、ニュー・アルバムのレコーディングを再開
http://www.barks.jp/news/?id=1000035249
オアシスが来週、アビーロード・スタジオは戻り、新作のレコーディングを再開する模様。育児休暇にひと区切りつけたノエルは相変わらず歌詞がでてこないようで、「本当に書くことが何も残ってないのさ。若さについて書いた。ロック・スターでいることについて書いた。都会での生活についても書いた。」と談。一方リアムは自宅に幽霊が出るのを恐れるあまり、明かりをつけたまま眠っているとか。
Written by Grecoviche at 2007-10-31 09:08:56
【洋楽】
ノエル「赤ん坊のために寝れず・・・」
http://www.barks.jp/news/?id=1000035147
BBCのコンサート・イベントでザ・コーラルのセットにゲスト出演したオアシスのノエル・ギャラガーだが、生まれたばかりの赤ちゃんが眠らせてくれず、リハーサルなしで行なわれたものだったとか。「リハーサルするつもりだったんだ。でも最近、父親になっただろ。赤ん坊がその前の日、寝かせてくれなくてさ、ヘトヘトだったんだよ。でも俺はミュージシャンだから、自分のやるべきことはわかってる。曲は何度か聴いてたし、ビル(コーラルのギタリスト)がコードを分けてくれたし、それで十分さ。」と本人談。またオアシス初のダウンロード限定シングル「Lord Don’t Slow Me Down」が、10/28付のUKシングル・チャートで10位に初登場。
Written by Grecoviche at 2007-10-30 09:08:07
【洋楽】
2千人近くのギタリストがBob Dylanを演奏し世界記録
http://www.barks.jp/news/?id=1000035197
インドで1,730人ものギタリストが一堂に会しボブ・ディランの「Knocking On Heaven’s Door」をパフォーマンス、ギネス・ワールド・レコーズの新記録に挑戦。これまで最も大きなギター集会の記録は、昨年カンサス・シティで作られた1,721人。全員で一斉にディープ・パープルの「Smoke On The Water」をプレイしたニュースは記憶に新しいところ。記録の塗り替えとは言え、9人とは微妙なところ。
Written by Grecoviche at 2007-10-29 09:20:53
【邦楽】
ニューロティカが初のカヴァー・アルバム『GONG! GONG! ROCK’N ROLL SHOW!!』を11月21日にリリース
http://www8.big.or.jp/~roteka/
今年11月には新宿ロフト200回出演を果たすニューロティカが、初のカヴァー・アルバム『
GONG!GONG!ROCK’N ROLL SHOW!!』を11月21日にリリース。ロフトに縁深いアーティストたちの楽曲を彼らがカヴァーしたもので、ARB「Tokyo Cityは風だらけ」、THE ROOSTERS「Let’s Rock(DAN DAN)」、LAUGHIN’ NOSE「BROKEN GENERATION」、THE STAR CLUB「ROCK POWER」、アンジー「天井裏から愛を込めて」、頭脳警察「コミック雑誌なんかいらない」、THE STALIN「ロマンチスト」、BOφWY「ONLY YOU」などなど、事情通にはたまらない名曲揃い全14曲収録。
Written by Grecoviche at 2007-10-26 09:32:57
【洋楽】
スラッシュ「自叙伝出版は金のためじゃない」
http://www.barks.jp/news/?id=1000035121
自叙伝『Slash : The Autobiography』を出版するヴェルヴェット・リヴォルヴァーのスラッシュが、「金のために書いたのか?」という批判に反論。「ガンズに対するデマが流れ続けてるって、つくづく実感したんだ。デタラメばかりだ。大半が、事実とは違うでっち上げだ。もう、ウンザリなんだよ。答えはすべてこの(本の)中にある。」と本人談。
Written by Grecoviche at 2007-10-26 09:32:43
【邦楽】
奥田民生とユニコーンの豪華トリビュート盤が完成!
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=2041

ユニコーンのデビュー20周年を記念して、バンドのトリビュート・アルバム「
ユニコーン・トリビュート」と、奥田民生のカバーアルバム「
奥田民生・カバーズ」が、2枚同時にリリースされた。「20年やってきてトリビュート・アルバム出させていただいた。そういう喜びがわりかしありまして。誰でも出せるもんじゃないと思いながら、(喜びを)噛みしめているところです。まず、たくさん集まってくれたというのがありがたいこと。曲もやりたい曲がかぶらずに、いろんな方向の曲をみんなが選んでくれているっていうのがなかなかすごいなって思いました。曲によっては、特にユニコーンの曲は原曲を忘れていたりしますし、どんな曲だったっけ、みたいなところもあります。いい曲だなぁと思える曲もいっぱいありましたし、新鮮でした。」と奥田民生談。FMでもちょこちょこかかってますが、なかなかよさげ!
Written by Grecoviche at 2007-10-25 09:36:58
【洋楽】
Paul Weller 再結成ブームに興味なし
http://www.barks.jp/news/?id=1000035081
ジャムのラスト・ギグから25周経ったのを記念し12月に元バンド・メイト、ブルース・フォクストン(B)とリック・バックラー(Dr)は、「From The Jam」の名でショウを行ない、Jamの再結成も?と思いきや、インタビューで「ベストの状態のまま残しておいたほうがいいものもある。口に甘みを持ったまま、いい思い出として記憶に残るだろ。優れたミュージシャンだったら、過去に目を向けないでほかのことをすべきだ。俺は全くリバイバルなんてものに興味ないね。なんでみんな、再結成するんだ?特定の誰かのことを言ってるんじゃないよ。でも、みんな先に進むべきだ。ケンカ売ってるわけじゃないが、ベストな状態で残しておくべきものもあるんだよ。」とポール・ウェラー談。その言葉通り、9作目のソロアルバムを制作中。
Written by Grecoviche at 2007-10-25 09:36:41
【洋楽】
Amy Winehouse 「私は不安定」心境を語る
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=2040
エイミー・ワインハウスが、新しいライブDVD『I Told You I Was Trouble: Live in London』の中で、最近のトラブルについて正直に語っている。「私はすごく不安定な人なの。自分の見た目についてとても自信がないの。私はミュージシャンであって、モデルではないわ。不安になればなるほど、お酒を飲んでしまうの。」と自身のルックスに原因があることを告白。続けて彼女はその独特のヘアスタイルについても「私のヘアメークを担当しているトレーシー・トラッシュに、『もっと大きく!デカくしてちょうだい!』って言ってるの。不安感が膨らむほどに、私の髪も膨らませずにはいられないってわけよ」と言及。
Written by Grecoviche at 2007-10-25 09:36:26
【デジタル】
Amazonの商品データベース提供打ち切りで物々交換サイトに影響
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/24/17281.html
音楽CDの物々交換サイトで用いられる商品データベースの掲載をめぐって、情報の提供元であるアマゾンジャパンが提供を打ち切る事態が相次いでいる。これにより、複数の物々交換サイトでCDジャケット写真や商品概要が表示できなくなり、2007年1月に開始した「diglog」はサービス休止、6月に開始した「トリカル」はサービス変更を余儀なくされているとか。
Written by Grecoviche at 2007-10-25 09:36:10
【洋楽】
ジェイ・Z 引退宣言を後悔
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=2031
米ブラック・カルチャー誌「XXL」最新号の中で、ジェイ自身が「何度も引退宣言し過ぎた。もう2度と(引退宣言は)したくないよ・・・みんな俺のことを『お願いだから黙ってくれ』って顔で見ている。この前、(自身の引退映画)『Fade to Black』をちょっと観たんだ。恥ずかしくて観ていられなかったよ。冗談じゃなく、消さずにはいられなかった。身のすくむ思いだったよ」と談。もはや誰も引退は信じてないでしょうが・・・
Written by Grecoviche at 2007-10-24 08:52:06