【レコメンド】
Bon Iver / 22, A MILLION [
購入はこちら]

【2016年心に残ったアルバムベスト1】
米国のフォーク・ロックバンドのサード・アルバム「
22, A Million - ボン・イヴェール」。前作はグラミー賞で「最優秀新人賞」と「ベスト・オルタナティブ・アルバム」を受賞する実力派。
何度聴いても飽きない。今年一番聴いたアルバム。
Bon Iver - 22 (OVER S∞∞N)
Written by Grecoviche at 2016-12-21 11:16:13
【レコメンド】
Frank Ocean / Blonde [
購入はこちら]

【2016年心に残ったアルバムベスト2】
米国のR&Bシンガー、フランク・オーシャンのセカンド・アルバム。前作はグラミー賞で最優秀アーバン・コンテンポラリー・アルバム賞など2部門を授賞する実力派。
従来のCD販売にこだわらず、本作はApple Musicでの独占リリースとして当初発売。シャッフルせずにキッチリ曲順通りに聴くべき一枚。参加ミュージシャンも拾い切れてませんが凄いらしい。
Frank Ocean / Nikes
Written by Grecoviche at 2016-12-21 11:15:23
【レコメンド】
Michael Kiwanuka / Love & Hate [
購入はこちら]

【2016年心に残ったアルバムベスト3】
英国のシンガーソングライター、マイケル・キワヌカのセカンド・アルバム。本作でUKチャート自身初の1位を獲得。
渋すぎるボーカルにシビレます。
Michael Kiwanuka - Love & Hate
Written by Grecoviche at 2016-12-21 11:12:30
【レコメンド】
GOD HELP THE GIRL [
購入はこちら]

ベル&セバスチャンのスチュアート・マードック初監督作品『
ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール[豪華版 Blu-ray]』を鑑賞。ミュージカルと説明にあったのですが、壮大なPVという感じ。楽曲良し、グラスゴーの景色良し、歌うましで文句なしで自分のお気に入りにランクイン。とにかく主演のエミリー・ブラウニングが超キュート。勢い余って
サントラ「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール オリジナル・サウンドトラック Soundtrack」も購入。
■ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール 豪華版 Blu-ray

■ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール オリジナル・サウンドトラック Soundtrack

Written by Grecoviche at 2016-02-13 10:40:30
【レコメンド】
くるり / THE PIER [
購入はこちら]

くるりの「
THE PIER」購入。キャリア中盤にきてまたもやの傑作。様々な要素を取り込みつつもくるり節で抑えこんでのまとまり感は見事。この手法でいくらでも名盤量産できそうです。Liberty&Gravityはずば抜けて良い曲!!
・・・続きを読む
Written by Grecoviche at 2014-10-31 09:18:47
【レコメンド】
山下達郎 / Big Wave (30th Anniversary Edition) [
購入はこちら]

1984年に発表された山下達郎のオリジナル曲とビーチ・ボーイズのカヴァー(一人多重録音)で構成された、全曲英語詞によるアルバム「Big Wave」が、発売30周年を迎えニューリマスター盤でリリース。新たにボーナス・トラック7曲や山下達郎本人による解説を追加。
一人多重録音で制作した理由を、スタジオ・ミュージシャン全盛でどんなアルバムも同じ音に聴こえてしまうことへの反発からだったとか。
夏にマストな一枚!
・・・続きを読む
Written by Grecoviche at 2014-07-25 07:41:34
【レコメンド】
Roddy Frame / Forty Days Of Rain [
購入はこちら]

アズテック・カメラ(Aztec Camera)での活躍でも知られるロディ・フレイム(Roddy Frame)が8年ぶりのソロ・アルバムとなる新作『
Seven Dials』を発売。ジャケの近影とは打って変わって中身は若々しさに溢れてます。
盟友エドウィン・コリンズの主宰するAED Recordsからのリリース。レコーディングは、エドウィン・コリンズの長年のコラボレーターとして知られるSeb Lewsleyとともにロンドンで行われたそうです。
このアルバムキッカケにアズテック・カメラのファースト引っ張り出し、その流れでフリッパーズを聴いてしまい、本作まだそんなに聴いてません。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2014-05-30 08:10:32
【レコメンド】
Ben Watt / Hendra [
購入はこちら]

Everything But the GirlのBen Wattがソロ・アルバム『
Hendra』を発売。ソロ・アルバムのリリースは1983年にリリースした『North Marine Drive』以来31年ぶり。
今作では、Depeche Mode、Feist、Franz Ferdinand、Pet Shop Boysらのリミックスを手掛け、Tracey Thornの2010年の"Love And Its Opposite"と2012年の"Tinsel And Lights"をプロデュースしたEwan Pearsonを
プロデューサーに起用し、SuedeのBernard Butlerをギタリストに迎えて制作。
2013年10月にBBC 6Musicで収録したライブセッションの音源からソロ・アルバム『Hendra』のタイトルトラックを含む3曲が試聴可能です。
Ben Watt / Hendra (Live On 6Music, 31.10.13)
Written by Grecoviche at 2014-05-20 15:18:45
【レコメンド】
R.E.M. / Collapse into Now [
購入はこちら]

R.E.M.の3年ぶり「
コラプス・イントゥ・ナウ」を購入。
前作『アクセラレイト』をプロデュースしたジャックナイフ・リーを迎え、パティ・スミスやレニー・ケイ、エディ・ヴェダー(パール・ジャム)にピーチズというゆかりのあるゲストが参加。
意気込みがそうさせたのか?自然と出来上がったのか?らしさ全開の文句なし傑作!もう、物足りなさは微塵もありません。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-05-20 07:59:50
【レコメンド】
Gorillaz / The Fall [
購入はこちら]

ツアー中にiPadで製作したことで話題のゴリラズの4作目「
ザ・フォール」購入。
2010年にクリスマスにファンクラブ会員へのプレゼントとして無料配信したものの、要望が多かったのか?4ヵ月経過ででのCDリリース。
高価なゲストや派手なアレンジがない分、全体的に地味な感じしますが、ファンへのプレゼントだけにしておくにはもったいない作品。
聴くほど味のでるしっかりした内容です。短期間で、iPadだけでここまで作るとは!デーモン・アルバーンの非凡さを再確認した一枚。
携帯amazon:

Written by Grecoviche at 2011-05-20 07:58:36
119 件中 1 - 10 件目 を表示しています
検索結果ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ